みんなの小学校情報TOP >> 長野県の小学校 >> 青木島小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
- 前の口コミへ
- 口コミ一覧へ
- 次の口コミへ
-
- 保護者 / 2007年以前入学
毎日の積み重ねを大切に。
2016年10月投稿
- 3.0
[方針・理念 4| 授業 3| 先生 -| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3| 保護者関係(PTA) 3| イベント 2]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価青木島小学校に因んだ「あおきじま」を合言葉にあいさつ、おそうじ、きれいな歌声、自分から進んで、毎日続けることを目標としています。
-
方針・理念「天賦の能力の開花」ということで、生まれ持った才能を自ら引き出せるよう先生方に支援していただいています。生きる力を育み、夢に向かって努力する大切さを教えて頂いていることを子供を通して感じております。
-
授業確かな学力を身につけるために、子供たちの習得度に合わせて授業を進めているようです。
-
施設・セキュリティ校舎は古いですが、昨年免震工事が終了しました。年何度か避難訓練を実施していて、そのうちの一回は休み時間にも行うようです。
-
アクセス・立地学校設立の後から住宅がたちならぶようになってきたためか、農道を少し広げたような道が多くあり車に注意が必要です。
-
保護者関係(PTA)資源回収やバザー校外学習時の引率など多くの方が参加している気がします。
-
イベント春に遠足、運動会と続き、秋に音楽会を行います。児童だけで行う青小祭りもあり、縦割りの班で行動するようです。
小学校について-
登下校方法集団登校です。下校時は学年ごとに集まって、それぞれの方向に帰るようです。
投稿者ID:305469
- 前の口コミへ
- 口コミ一覧へ
- 次の口コミへ
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
青木島小学校の近隣の小学校の評判
おすすめのコンテンツ
長野県長野市の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 長野県の小学校 >> 青木島小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細