みんなの小学校情報TOP >> 長野県の小学校 >> 鍋屋田小学校 >> 口コミ
鍋屋田小学校 口コミ
口コミ点数
-
- 保護者 / 2010年入学
2014年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 授業 4| 先生 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 4| イベント 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価街中にも関わらず、自然が多く、お米や野菜も作っています。 学年を超えて、みんなが助け合う仲がいい学校です。
-
方針・理念問題があれば、みんなで解決して、うのみにしません。 第一は家族が大切です。あいさつができるようにいつも呼びかけています。
-
授業少人数です。 先生が不在の時でも、教頭先生などがすぐに代わりを見つけて授業を受けれる
-
先生大卒ですぐに担任になる先生もいますが、先輩先生がきちんと教えてあげたり、先生同志のつながりもいい
-
施設・セキュリティ耐震工事が終了して、校舎は半分づつきれいになりました。いつも事務の方が、庭もきれいにしてくれています。
-
アクセス・立地街の真ん中にありますが、緑が多く茂っています。駅からも近いです。国道が近くにありますが、中に入っているので、車の心配は少ないです。
-
保護者関係(PTA)最近の会長決めは、くじ引きではなく、立候補で成り立っています。なので、くじ引きではずれくじを引くなどということはないです。
-
イベント全校が一緒のイベントも多数あり、充実しています。高学年は、東京や佐渡まで行き、子供の視野が広がっています。
小学校について-
登下校方法徒歩のみ
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細ご飯の週に3回あります
-
費用ほかと変わりはないので普通です
入学について-
志望動機指定区内だったからです
-
試験の有無なし
投稿者ID:547862人中2人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2009年入学
2015年03月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 授業 4| 先生 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5| 保護者関係(PTA) 5| イベント 5]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価少人数な学校なので、上級生、下級生を問わず、全校のみんなが仲良しです。街中にあるにもかかわらず、緑が多く学校にあり、お米も作ります。
-
方針・理念明るく、あいさつができる学校です。 学校にくる大人の人に対して、とてもいい挨拶をしてくれます。
-
授業少人数ならではの細かく目の行き届いた授業が受けられます。先生の目がよく届きます。
-
先生新米の先生が、赴任されてきても、先輩先生方が、手厚い指導をして、傍目ににても、先生方の関係もとてもいいです。
-
アクセス・立地街中にありますが、学校内は、以外にも木々がおおく、赴任されてくる先生方はみな驚かれます。
-
保護者関係(PTA)役員決め、特に、4年生の時に決める、PTA会長も、けして、くじ引きではなく、引き受けて下る方が立候補で決まっています。
-
イベント全学年で行われる、なかよしお楽しみ会的なことをたります。 学校中でゲームをしたりします。
小学校について-
登下校方法徒歩のみ
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細地元ならではの食材を使っている
-
費用だとうだとおもいます
入学について-
志望動機近くにあるので、つまり学区内
-
試験の有無なし
投稿者ID:911561人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2007年以前入学
2016年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 授業 3| 先生 -| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 3| イベント 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価少人数なので、細かく一人一人に目が届きやすい。校庭などをのびのび使える。
-
方針・理念あまりガチガチに縛るのではなく、のびのびと自由に行動させてくれる。
-
授業できる子とできない子の差が激しく、できない子供に合わせた進度のため、授業の進みが遅い。
-
施設・セキュリティ日中簡単に学校に出入りできるのでちょっとセキュリティ面が心配。
-
アクセス・立地市内の中心部にあるため、いろいろな場所から通学しやすい。ただ、繁華街にも近いため、治安が悪い。
-
保護者関係(PTA)親の出番が何かと多い。夏休みのプール当番はPTA が中心になってやるので、問題が起きた時の対処が大変。
-
イベント長野市内の学校ならではの、リュージュ体験ができるのは貴重だと思う。
小学校について-
登下校方法集団登校で下校はバラバラ
投稿者ID:3072961人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
長野県長野市の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、鍋屋田小学校の口コミを表示しています。
「鍋屋田小学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の小学校口コミランキングを動画形式でご紹介します。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 長野県の小学校 >> 鍋屋田小学校 >> 口コミ