みんなの小学校情報TOP >> 山梨県の小学校 >> 小笠原小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2011年入学
大人数の明るく楽しい雰囲気が特徴です。
2015年09月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 授業 3| 先生 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 4| イベント 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価大きい小学校なので、いろんな子供達と友達になれたり、集団行動も身に付きます。イベントも盛大で楽しい学校だと思います。
-
方針・理念いじめのない楽しい学校づくりをしていると思います。友達と協力しあい、仲良く楽しい学校づくりをめざして日々頑張っています。
-
授業放課後や夏休みなどにも特別授業をしてくれていいと思います。自主勉強の勧めもあり、3年生ごろからクラスや学校で宿題として好きな勉強をするようになっています。
-
先生おおらかな先生が多く、子供ものびのびしています。厳しい面の先生もいますが、子供に人気の先生方が多いと思います。
-
施設・セキュリティ門もしっかり4か所設置してあるのでセキュリティは十分だと思います。朝は先生方が立っていたりします。
-
アクセス・立地交通量もそれほどないし、歩道がひろいので安心して通学できると思います。ボランティアの方と先生が信号のところや横断歩道で見守りしているので安心です。
-
保護者関係(PTA)高学年以外はたいしてPTA活動もないので負担はあまりなくお思います。役員になれば少しは負担も出てくるかとおもいますが、その分先生たちとも仲良くなれるのでいいと思います。
-
イベント秋の音楽会、運動会、授業参観では親子で運動をいたり、オープンスクールもありイベントはたくさんあると思います。
小学校について-
登下校方法集団行動はありませんが、基本は近所の子と待ち合わせをして登下校するようです。
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細試食会などもありますが、手作りのおいしい給食です。
-
費用毎月3000円ぐらいの積立でとくに高いとはないと思います。
入学について-
志望動機学校の指定校区内だったからです。
-
試験の有無なし
投稿者ID:140055
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
子供もたのしく学校に行っているようなので、総合的にみると良いほうだと思います。休み時間もクラスの大勢で遊んだりするので、友達関係も心配がなく良いともいます。
【方針・理念】
学校の方針はよく覚えていませんが、楽しく明るく笑顔でとかだったと思います。あいさつ運動をしたりといろいろ学ぶことが多いと思い...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
3.0
【総合評価】
日本一の小学校を目指して頑張っている小学校で、運動会なども規律よく楽しいものになっています。全校生徒も500人近くいますので、友達の関係も楽しそうです。
【方針・理念】
方針などを私が理解していのでわかりませんが、一人ひとりの行動をしっかりと見てくれています。
【授業】
一クラス40人ぐらいいま...
続きを読む
小笠原小学校の近隣の小学校の評判
おすすめのコンテンツ
山梨県南アルプス市の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 山梨県の小学校 >> 小笠原小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細