みんなの小学校情報TOP >> 福井県の小学校 >> 成器南小学校 >> 口コミ
成器南小学校 口コミ
口コミ点数
![★★★★★](/images/school/star_005.gif)
-
- 保護者 / 2010年入学
2015年03月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 授業 4| 先生 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 4| イベント 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生方も熱心に子供に接している。地域とのかかわりも積極的に感じる。保護者の学校とのかかわりも積極的である。
-
方針・理念道徳の授業に特に熱心に取り組んでいるように感じます。人とのかかわり方を子供達におしえてくれます。
-
授業教材、題材をうまく利用し分かりやすい授業が行われています。自分で考える力をおしえくれます。
-
先生テスト直しも理解するまで何度でも繰り返し教えているようです。毎日、継続して計算問題をしています。
-
アクセス・立地町中にあり生徒は全員徒歩通学です。登校の途中の家が駆けこみの表示がされています。
-
保護者関係(PTA)PTAの役員はみなさん熱心に取り組んでおられると思います。スポーツ少年団の参加も積極的です
-
イベント毎月、学校の行事がありまた他学校との行事も行われています。地域との密着度も高い行事がおこなわれています。
小学校について-
登下校方法徒歩のみ
-
制服の有無あり
-
制服の特徴ふつう
-
給食の有無あり
-
給食の詳細学校内でつくっているのでおいしいです
-
費用公立なので普通です。
入学について-
志望動機公立の小学校しかありません
-
試験の有無なし
投稿者ID:92731 -
- 保護者 / 2009年入学
2014年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 授業 5| 先生 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5| 保護者関係(PTA) 4| イベント 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生も熱心です。宿題はかなり多いと思いますが基礎的なことを繰り返し行っているので身についているのだと思います。
-
方針・理念昔の道徳の時間みたいな授業があり、人に対する思いやりや社会への協力意識を身に着ける教育、また地域ぐるみの教育にとりくんでいます。
-
授業担任の先生のほかにもう一人先生がついているので安心です。夏休みも補習授業もあります。
-
先生いつも先生にはお願いしていることがあります。子供が悪いことをしたときはすぐに叱ってほしいということです。そのことを実行していただいていると思います。
-
施設・セキュリティ不審者が学校内に侵入できないように柵があったり、車いすの昇降機があったり、エアコンも各部屋あります。
-
アクセス・立地住宅地の中にありほとんどの子が集団登校で徒歩で通っています。見守りたいの方たちが学校まで送ってくれます。
-
保護者関係(PTA)ほとんどの親たちは幼稚園、保育園が同じでコミニュケーションもよくとれておりPTAの活動もスムーズに協力しあいながらおこなわれています。
-
イベント学校の行事もたくさんありますが地域と交わる行事も多く子供たちも多くの人たちに関わりながら生活をしています。
小学校について-
登下校方法集団登校
-
制服の有無あり
-
制服の特徴ふつう
-
給食の有無あり
-
給食の詳細学校内で作ってているのでおいしい
-
費用月額5000円です。ふつうです
入学について-
志望動機公立なので指定です。
-
試験の有無なし
投稿者ID:32053
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、成器南小学校の口コミを表示しています。
「成器南小学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の小学校口コミランキングを動画形式でご紹介します。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 福井県の小学校 >> 成器南小学校 >> 口コミ