みんなの小学校情報TOP >> 福井県の小学校 >> 中央小学校 >> 口コミ
中央小学校 口コミ
口コミ点数
-
- 保護者 / 2010年入学
2014年07月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 授業 4| 先生 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 4| イベント 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価子どもの協調性も伸ばしてくれてのびのびと楽しんでいるところが好感を持てる。郊外の交流等もあり、いい環境だと思う
-
方針・理念子どもに合わせた教育指導で、遅れがちだったが追いつくことができたのではないかと思う
-
授業ある程度の規模だけど、全体を見渡してくれていると思うので、差がなくいいと思う
-
先生厳しくもあるが優しさが全面にでていて、子供も安心して相談できている。指導もてきぱきしているのではと思う
-
施設・セキュリティ校舎は少し古いが、立地条件から仕方ないのかなとおもう。警察署も近くにあるので、防犯面では少し安心できる
-
アクセス・立地住宅街で車も多いが、警察署も近くにあり、なんとか安心できる。また、道路もセーフティー30規制になったので良かった
-
保護者関係(PTA)あまり強制感もなく、ぎすぎすした感じがないので助かる。強制感が強いと活動しにくいし
-
イベントほどほどの程度なので、いろんな負担が軽く済み、助かっている。イベントは必要だが、多いといけないことが多くなる
小学校について-
登下校方法徒歩のみ
-
制服の有無あり
-
制服の特徴普通です
-
給食の有無あり
-
給食の詳細美味しく食べてくれている
-
費用制服が指定店のみの購入で高すぎる
入学について-
志望動機家から近かったから、徒歩で行けるので
-
試験の有無なし
投稿者ID:54102 - 保護者 / 2010年入学
-
- 保護者 / 2009年入学
2015年03月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 授業 3| 先生 4| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 3| イベント 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価全体を通して良くも悪くもないと感じる。先生の指導力は他校に比べてよいと感じているが、もう少し主体性を持った運営を希望する。
-
方針・理念教育理念に従い、先生が、いろいろな点で子供にとって、大切なことや大事なことを教えてくれている。
-
授業理解力に欠け、ついていけない子供を置いていくことなく、補習などを通して、全員を同じように力をつけさせてくれます
-
先生子供に寄り添うやり方で、自分で考えることを覚えさせていくやり方や、時事のテーマで自分はどう思うかなども行わせるやり方なのでよいと思う
-
アクセス・立地市の中心で、アクセスはしやすいが、登下校の道路の交通量が多く、子供が事故に巻き込まれないかが不安です。
-
保護者関係(PTA)熱心であるが、PTAに関係を持ちたがらない親がかなりいて、役員等を決めるのはなかなかなり手がいないのが実情です。
-
イベント町の中の製造業の見学や施設の見学などを含めイベントは充実しています。
小学校について-
登下校方法徒歩のみ
-
制服の有無あり
-
制服の特徴普通の紺色の上着・ひだスカート
-
給食の有無あり
-
給食の詳細地域の食材もとりいれた献立です。
-
費用費用自体普通と思う。
入学について-
志望動機指定校区だったからです
-
試験の有無なし
投稿者ID:90498 - 保護者 / 2009年入学
-
- 保護者 / 2007年以前入学
2016年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 授業 4| 先生 -| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3| 保護者関係(PTA) 4| イベント 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価不審者対策に児童玄関の施錠と保護者用緊急メールの配信など実施している
-
方針・理念成績表がコンピューター管理されていて平等に扱われている先生が親身になって教育してくれる
-
授業オープンスクールなど保護者が自由に観覧できる機会がある高額な教材などの購入がない
-
施設・セキュリティ児童玄関の施錠と忘れ物を届けたりする時も職員室から開錠の手続きをしないと中に入れないなど関係者以外は校内に入れないようにしている
-
アクセス・立地周りに大きなショップがたくさんあるので、通学路になっている道は交通量が多く道幅も狭くなっているので交通事故が心配
-
保護者関係(PTA)児童クラブという子供を預かってくれる施設があるので放課後子供がひとりになる時間がなくなり安心
-
イベント体育大会の時は非常に混雑してしまう 近くに駐車場がないので遠くに駐車しないといけない
小学校について-
登下校方法朝は、集団登校 下校時も家が同じ方向なグループで下校している
投稿者ID:307087 - 保護者 / 2007年以前入学
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
福井県敦賀市の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、中央小学校の口コミを表示しています。
「中央小学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の小学校口コミランキングを動画形式でご紹介します。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 福井県の小学校 >> 中央小学校 >> 口コミ