みんなの小学校情報TOP >> 石川県の小学校 >> 志雄小学校 >> 口コミ
志雄小学校 口コミ
口コミ点数
-
- 保護者 / 2012年入学
2019年01月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 授業 5| 先生 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5| 保護者関係(PTA) -| イベント -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価みんな仲良くとても良い学校だと思います!
勉強もしっかりしてますよ!私の子の代は算数の少人数制3年生くらいからありました。少し勉強に追いつけない子などの為にもいいと思います。
またあいさつマスターというのがあり、あいさつに力を入れており、スマイルウィークと呼ばれる1週間に学年ごとに毎週交代で教室に挨拶しに行くというものもあります!バス遠足は毎年1回秋にあります!春の遠足は基本徒歩ですが高学年になるにつれ電車をみんなで使ったりもします。5年生ではスキー教室があり、6年生では宿泊体験学習があります。そして4年生では器械運動交歓会5年生では町内水泳記録会6年生では町内陸上大会があり、町内でも5つの学校との触れ合いがあると言えるでしょう。そしてスクールバスも通っており良いと言えます
-
方針・理念あいさつに力を入れていることがわかります!
先程も言いましたがあいさつマスターやスマイルウィークがあります -
授業少人数制も取り入れており、自分のペースで進められると思います
-
先生子供から慕われる先生が多く、ちゃんと叱る時は叱る先生なので安心です
-
施設・セキュリティ施設自体はまあまあでしょうかとても古いということも無く、比較的新しめだと思います!そして学校内は先生と生徒以外はインターホンを押してから開く仕組みなのでセキュリティーはいいと思います
-
アクセス・立地スクールバスがあり、学校から少し離れていてもちゃんと通学できます!
1ヶ月に1度程度集団登校もあります
小学校について-
制服の有無あり
-
給食の有無あり
入学について-
試験の有無なし
投稿者ID:4985391人中0人が「参考になった」といっています
- 保護者 / 2012年入学
-
- 保護者 / 2010年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[方針・理念 5| 授業 3| 先生 -| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 2| 保護者関係(PTA) 2| イベント 2]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価あいさつに力を入れていて、月に一度挨拶運動があり生徒が順番に当番となり朝玄関に立ってあいさつをしていました。学校全体が明るくさわやかな印象を受けていました。
-
方針・理念学校の方針、理念のもと先生方と保護者、地域の方の協力により、よい学校づくりに励んでいました。
-
授業五年生になると算数の授業がクラス分けされ、子供達のレベルにあった授業が受けられます。
-
施設・セキュリティ一般の方が容易に校舎に入ることができないように施設が整っています。
-
アクセス・立地スクールバスがあり遠方の場合も安心して登校できます。豪雪地帯であるにもかかわらず学校周辺は未だに融雪装置の整備がなされていません。
-
保護者関係(PTA)PTAの役員決定でなかなか決まらないこともありますが、役員となれば皆さん行事などの活動を活発に仕切ってくれています。
-
イベント五年生になると一泊スキー合宿があります。そこで集団生活について学びます。
投稿者ID:240285 - 保護者 / 2010年入学
-
- 保護者 / 2009年入学
2015年03月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 授業 5| 先生 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5| 保護者関係(PTA) 5| イベント 5]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価良い小学校です。上級生から下級生までみな仲が良い悪い所は、スクールバスで通う子の基礎体力が低いのが気になります。
-
方針・理念教育理念は良くわかりませんが、子供ものびのび育っている気がします。上級生を敬い、下級生に手助けすることができていると思います。
-
授業うちの子の学年は、児童数があと一人いればクラスも増えてゆとりがあるのでしょうが、今のままでも充分、目が届いていると思います。
-
先生授業のコマ数が少ないのか、先生や学校の方針なのか、少し宿題が多い気がします。夜遅くまでかかって宿題をしています。
-
アクセス・立地町の中心部に位置しているので、立地条件はいいと思います。父兄や町の老人会の人たちが登下校時には街角に立ち、安全に登校できる環境にあります。
-
保護者関係(PTA)特段変わった目立つ活動もしていませんが、PTA役員一人一人は一生懸命活動しています。
-
イベント四季折々の行事を行っており、自然を通じて子供が成長していく気がします。また地域ボランティア活動にも参加しています。
小学校について-
登下校方法徒歩、スクールバス
-
制服の有無あり
-
制服の特徴紺色のブレザー型上着にポロシャツ、男子は半ズボン女子はスカート
-
給食の有無あり
-
給食の詳細米飯の多い、良い献立です。
-
費用ほかの学校と比べても普通だと思います。
入学について-
志望動機学校の指定校区なので
-
試験の有無なし
投稿者ID:90386 - 保護者 / 2009年入学
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
石川県羽咋郡宝達志水町の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、志雄小学校の口コミを表示しています。
「志雄小学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の小学校口コミランキングを動画形式でご紹介します。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 石川県の小学校 >> 志雄小学校 >> 口コミ