みんなの小学校情報TOP >> 石川県の小学校 >> 松任小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2010年入学
松任地区を代表する伝統校
2014年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 授業 4| 先生 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 4| イベント 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価創立140年を超える伝統校です。季節ごとに俳句を作るなど、地元の偉人(加賀の千代女)にちなんだ活動をしています。子供達は元気に学校生活を楽しんでいます。
-
方針・理念毎年、PTA総会でその年の教育理念に関する説明をしています。自学の習慣付けなど、無理のない範囲で子供達が努力できる工夫をしています。
-
授業3年生と5年生のみですが、算数の少人数授業を実施しています。子供達が積極的に考える力を引き出す授業を心がけているように見受けられます。
-
先生子供達が自主的に宿題を進め、また授業に楽しく取り組めるよう創意工夫を凝らしていると思います。若い元気な先生が多いです。
-
施設・セキュリティ校舎は古めですが、耐震化工事は完了しています。登下校時間以外は児童玄関が施錠されるため、職員玄関で用件を述べてから校内に入るシステムです。
-
アクセス・立地校区が広く、遠い子は3~4km離れたところから通ってきます。遠方の子はスクールバスが運行されるため、それを利用して登下校します。
-
保護者関係(PTA)低学年は進んで学級委員に立候補しますが、高学年になると子ども会の役員との兼ね合い等もありなかなか決まらないのが実情です。活動は活発です。
-
イベント土曜にPTA主催の学年行事が開催されます。遠足は春は徒歩、秋はバス利用です。市内にスキー場があるので、5年生のみ冬場にスキー教室が開催されます。
小学校について-
登下校方法近隣の子は徒歩、遠方の子はスクールバス利用
-
制服の有無あり
-
制服の特徴いわゆる標準服。紺のイートン服・ひだスカートor半ズボン(冬は長ズボン可)・白ポロシャツ
-
給食の有無あり
-
給食の詳細校内に調理場があるため、温かくて美味しい給食を食べることができます。
-
費用公立小学校なので他の学校と変わりはありません。
入学について-
志望動機学校の指定校区内だったからです。
-
試験の有無なし
投稿者ID:55109
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
松任小学校の近隣の小学校の評判
北陽小学校
(石川県・公立)
-
縦割り制が充実しています
4
保護者|2010年
東明小学校
(石川県・公立)
-
可もなく不可もなく一般的な小学校です。
4
保護者|2013年
旭丘小学校
(石川県・公立)
-
田舎の少人数の暖かい学校
5
保護者|2008年
千代野小学校
(石川県・公立)
-
特に問題ない学校です
4
保護者|2010年
おすすめのコンテンツ
石川県白山市の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 石川県の小学校 >> 松任小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細