みんなの小学校情報TOP >> 富山県の小学校 >> 藤ノ木小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2015年入学
生徒数が多い
2016年10月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 授業 3| 先生 -| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 3| イベント 3]-
総合評価生徒、先生の人数が多すぎて親しみがわかないのであまり高評価にならない
-
方針・理念校長が変わるたびに方針がかわり、6年間のうちで何度も方針がかわり子どもも親もなじめない
-
授業担任のレベルによって授業の理解度にとても差があるように思う。全く同じにすることは不可能だとはわかっているが、もう少し何とかして欲しい
-
施設・セキュリティ後者が新しくなったのでトイレなどすべてが綺麗なので充実している
-
アクセス・立地どこに住む生徒からも真ん中の位置にあるので、徒歩で通学するのには不便さを感じない
-
保護者関係(PTA)PTAが強制なのであまり乗り気がしないかんじがする。なったらなったで楽しいこともあるのですが。
-
イベント人数が多くなってきて運動会の種目が減らされたりして父兄からの苦情を耳にした
小学校について-
登下校方法町内を細かく分けて集団登校です。下校は、低学年は方面ごとに玄関で並んで下校します。
投稿者ID:3053634人中3人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
いつ学校にいっても子供たちが明るくあいさつをしてくれて落ち着きのある雰囲気です。校長先生の方針のようで先生方の指導もていねいでとても親切です。1000人くらいの子供たちがいるのに伸び伸びときまりを守って生活している様子が伝わってきます。
【方針・理念】
校長先生の話が分かりやすく、感謝することや思...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
立地は満足しているが、人数が多いからか伝達の不行き届き、運動会の内容、宿題の少なさや授業の遅れは不満です。
先生は素敵な方もおられますが、言い方がきつく責任を取りたくないと親身になってくれない先生もおられます。
特に何か力を入れてる事もない学校です。
【方針・理念】
校長先生や教頭先生がよく変わり...
続きを読む
藤ノ木小学校の近隣の小学校の評判
おすすめのコンテンツ
富山県富山市の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 富山県の小学校 >> 藤ノ木小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細