みんなの小学校情報TOP >> 富山県の小学校 >> 富山大学人間発達科学部附属小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2016年入学
授業は高レベルだが生徒や親御さんが酷すぎ
2022年04月投稿
- 4.0
[方針・理念 2| 授業 4| 先生 2| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5| 保護者関係(PTA) 2| イベント 4]-
総合評価いじめがあってもきちんと対応はしてくれますが
頭が良いのが災いしてずる賢くいじめを続ける生徒が結構居ました
先生は普通の学校のtop3くらいが集められてると思います
ただ生徒は学力は高いし頭も良いですがその分ずる賢くトラブルも非常に多かったです
ただ今残っている名誉ほどの実力ある学校かと言われると
もう廃れてしまっている気がします
-
方針・理念正直な所名ばかりです
理念や方針はガン無視です
強いて言うなら自由度は物凄く高かったです
委員会等では生徒の自主性が求められ他の学校よりも生徒で動かす行事が多いと感じました
-
授業授業に関しては最高レベルだと思います
ただ生徒が真面目に聞く気がない方が多く非常に残念に感じました
流されにくい性格の方だったら適しているとは思いますが...
-
先生授業については高評価ですが
いじめも見て見ぬ振り、本当に研究校なの?!と思ってしまいます
附属中学校のレビューを見ていても思いましたが
やはり小学校の方の生徒の人格形成についてはあまり宜しくないです -
施設・セキュリティセキュリティや施設に関しては研究校の名前を保っています
警備員が3人体制で警備しており全員エリート警備員です
警備員さんが毎日子供たちに大きな声で挨拶をしてくれるのでそこらへんは素晴らしいと思います
施設の古さについては思う所がないわけではありませんが
まああの程度あれば元気な子供達は大丈夫かな?と思いました -
アクセス・立地人それぞれです
中には他の市から通っている方もおられました
附属学園のバス停があるのでアクセスは良いと思います -
保護者関係(PTA)生徒のお話でも言いましたが
今の附属は常識外れの方が非常に多く学園前で事故を何度も起こして子供たちが見ている前で喧嘩をする親御さんや
挙句の果てには授業中に先生に怒鳴り込む親御さんがいました
-
イベント生徒で進めるイベントが非常に多いです
ですから大人から見たらかわいいものですが
子供たちはとても楽しそうなので高評価ポイントです
小学校について-
給食の有無あり
-
給食の詳細給食室が校内にあります...が
普通の給食ですね 試食会もありましたがザ・普通です
進路について-
進学先東京の中学校
投稿者ID:8330971人中0人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
学習意欲の高いご家庭の御子息が多く集まる学校のようです。それゆえ、何とか子供が落ちこぼれないよう、戦々恐々とした雰囲気がどことなく伝わってくる、そんな校風です。
【方針・理念】
自主性を重んじる学校なのでしょうか、あまり押しつけがましい感じはありません。それゆえ自己責任が強く求められるように思われ...
続きを読む
おすすめのコンテンツ
富山県富山市の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 富山県の小学校 >> 富山大学人間発達科学部附属小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細