みんなの小学校情報TOP >> 富山県の小学校 >> 富山大学人間発達科学部附属小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2015年入学
教育実践校
2016年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 授業 5| 先生 -| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 3| 保護者関係(PTA) 3| イベント 3]-
総合評価受験をして入学しました。幼稚園からの入学者が半分おり、当初は気後れしました。が、保護者は常識的な方が多いので、ママ友がどうこう言った心配は無用の学校です。入学手続きにあたり、市立より面倒なことが沢山あるので、それをこなせる、きちんとした考えの方が多いと思います。
肝心要の子どもは、本当に生き生きと学校生活を楽しんでいます。やはり、親御さんをみて育っている子ども達が多いからでしょう。人間関係の垣根と言うものがあまり無く、どの子もフレンドリーで物怖じしない子が多い気がします。高学年になっても、男女皆、仲良しです。
日本的と言うより、欧米的な環境だと私は感じています。
富山県では随一の恵まれた教育環境です。先生たちも、優しく真面目、熱心です。
我が家は交通の便が不便だと思っていましたが、もっと遠方、県下全域から登校して来ます。一年生から1人で電車通学する子もいますので、そう言った意味では利発な子どもが選ばれているのだと感じています。
小学校から塾に入ったり、勉強を詰め込むのであれば、無理せず自然に楽しみながら学べる環境の学校が良いと思い選びました。正解でした。 -
方針・理念先生たちの熱意が子どもに伝わり、相乗効果が凄い。今まで見て来た小学校の参観や集会では見られなかった、子ども達の聞く姿勢、学ぶ姿勢が感じられます。ふらふらしている子なんて1人もいません。
決してお勉強お勉強じゃない小学校なだけに、不思議なくらいです。
休み時間とそうでない時間のメリハリがついていて、素晴らしいと感じています。
先生方の教育が素晴らしいからだと思います。 -
授業教育実践校だけあり、面白い教え方、考え方が多いです。自分が子どもの頃に通えていたら、より良い人生が歩めたと思う程です。
しかし、全く授業は厳しくなく、お勉強お勉強でもないのは、驚きました。他の学校よりむしろ甘いのではないでしょうか。しかしながら学力の高い子が多いのは、的を射た教育がなされている証拠だと思います。 -
施設・セキュリティ警備会社が入っており、地域柄警察もよく巡回しているようです。
警備員さんが門に常駐しています。
中学校や幼稚園も近いため、他の保護者や地域の目も届きやすいと思います。
公共交通機関を使用しての登校が当たり前となるため、関係機関の皆さまも注意して見てくださり、ありがたいことです。乗車マナーは徹底して指導されます。 -
アクセス・立地うちはバスがないと通えません。バスは混みます。富山駅からはバス一本、10分弱でつきます。しかしバスは必ず遅れますので、時間が読めず初めは困りました。
-
保護者関係(PTA)面倒だと感じる人には、非常に行事は多いです。プリントも多いです。
学校の状況、子どもの様子はよくわかります。
PTA活動は盛んで、集まりも任意とはいえ出席率は高いです。受験させているので、親の意識としては当たり前と言えます。
卒業までに一度は役員をするのは、どの学校も同様だと思います。 -
イベントこれも感じ方次第です。
月に1度ほど授業参観があります。
他に講演会など、親も学べます。
参加は自由なので、あまり気になりません。
他の学校より、お母様がご家庭にいる率は高いと思います。よって、参加率も高いです。私は働いているため、無理せず参加しています。
投稿者ID:2784748人中5人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
学習意欲の高いご家庭の御子息が多く集まる学校のようです。それゆえ、何とか子供が落ちこぼれないよう、戦々恐々とした雰囲気がどことなく伝わってくる、そんな校風です。
【方針・理念】
自主性を重んじる学校なのでしょうか、あまり押しつけがましい感じはありません。それゆえ自己責任が強く求められるように思われ...
続きを読む
おすすめのコンテンツ
富山県富山市の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 富山県の小学校 >> 富山大学人間発達科学部附属小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細