みんなの小学校情報TOP >> 新潟県の小学校 >> 弥彦小学校 >> 口コミ
弥彦小学校 口コミ
口コミ点数
-
- 保護者 / 2015年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[方針・理念 4| 授業 4| 先生 -| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 4| イベント 4]-
総合評価イジメ、防犯の取り組みに積極的なのはよい。ただ、保護者任せにしているところがなきにしもあらずで、もう少し学校側が関わった方がよいのではと思うことも。
-
方針・理念イマイチよく伝わってこない。ただ、障害のある子も安心して通えているようなので、そこはとてもよいと思う。
-
授業学習の習熟度に合わせてくれる。わからない子にもきちんとフォローしてくれる。
-
施設・セキュリティ特になし。よくも悪くもなくといった感じ。治安がいいのでそれほど神経質になっていないのかもしれない。
-
アクセス・立地わりと緑が多いように思うので、季節の移ろいを肌で感じられるのが良い。 周囲も住宅があるので防犯の役目もあるように思う。
-
保護者関係(PTA)いろいろ役回りが大変。誰が負担するのか誰がまだやってないとか。みんな忙しいのかな。
-
イベント文化祭の日にちや規模、内容が縮小されたのが残念でならない。先生方の負担や保護者の協力がなかなか得られないというもある。 昔はみんな協力して楽しく文化祭をやったもの。今はただの展示会のような感じに成り下がっている、といったら言い過ぎかも。
小学校について-
登下校方法スクールバスなので安心。高学年は数人で下校しているのでわりと安全か。
投稿者ID:304841 -
- 保護者 / 2010年入学
2015年03月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 授業 4| 先生 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3| 保護者関係(PTA) 3| イベント 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価しっかりとした教育目標に沿った教育・運営がなされています。学校像も学年目標も具体的にどう向かわせるのか、先生方の指導法がしっかりされているので子供の日々の成長が感じられます。
-
方針・理念教育理念をしっかりともって生徒との関わりを示しています。「かかわる・かかわり合う」ことの大切さを感じます。
-
授業わかるまで教えて下さる姿勢に感謝です。子供もそれに応え学習に取り組む様子に関心します。
-
先生生徒一人ひとりに寄り添う指導が連絡網などから感じられます。それはどの先生も同様であることから学校のしっかりした方針に安心感を覚えます。
-
アクセス・立地徒歩では少し距離がありますが、バスも出ており不安を解消しています。歩く中で自然環境の良さを感じることも出来ます。
-
保護者関係(PTA)情報共有がしっかりしていて良いと思います。問題提起の取り組み姿勢も積極的なので、これからも継続願いたいです。
-
イベント子供も各イベントは楽しみにしており、その中で何かを学んでくることがとてもうれしく思います。
小学校について-
登下校方法バスと徒歩
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細子供の発達を考えたバランスのいい食事だと思います。
-
費用費用事態も、ほかの学校と変わりありません。
入学について-
志望動機学校の指定校区内だったから。
-
試験の有無なし
投稿者ID:92525 -
- 保護者 / 2009年入学
2014年07月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 授業 4| 先生 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 4| イベント 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価いい小学校だと感じます。先生方も教育指導に熱心ですし、行事で学校に行くと活気を感じます。子供も帰ってきて学校や友達のことなどを楽しそうに話してくれます。
-
方針・理念子供を健やかに育てる面においてはそれが実践されているのではないかと感じます。自然環境豊かな場所で伸び伸びと育っていると思います。
-
授業熱心に教えて下さるとお聞きしています。わからなければわかるまでとことん付き合ってくださる先生もおり、頼もしく感じます。
-
先生表現的に難しいですが、理論的で良い時と感じる反面、昔のような放任的なところもあってはよいのではないかと思うことがあります。
-
施設・セキュリティ元々階層が面白い作りになっており、子供達も学校内を楽しそうに案内してくれます。トイレも近年改装され使いやすくなっています。
-
アクセス・立地山や木々に囲まれた自然環境豊かな場所に位置した学校です。登下校にいろんな発見が出来るのではないでしょうか。
-
保護者関係(PTA)こまめに連絡を取り、等間隔でミーティングも開催されているとお聞きしていますのでいい感じではないかと思います。
-
イベント体育祭は学校一の大イベントで、先生・生徒・保護者に一体になって盛り上げるあの臨場感は毎年楽しみで仕方ありません。
小学校について-
登下校方法集団登下校です。
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細産地の食材を使ったおいしい給食と聞いております。
-
費用妥当な金額かと思っています。
入学について-
志望動機学校の指定校区だったから。
-
試験の有無なし
投稿者ID:32206
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、弥彦小学校の口コミを表示しています。
「弥彦小学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の小学校口コミランキングを動画形式でご紹介します。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 新潟県の小学校 >> 弥彦小学校 >> 口コミ