みんなの小学校情報TOP >> 新潟県の小学校 >> 月岡小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2010年入学
普通の小学校です。先生の資質次第。
2014年07月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 授業 4| 先生 3| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 2| イベント 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価総体的には普通よりやや上くらいだと思います。正直、どの学校もそうだと思いますが、先生方の資質と保護者との関係が良好な学校は良い学校なんだと思います。両者が同じ方向に向かっていなければ、良い学校とはいえないですし、我々保護者も真剣に学校教育に関心を持ち、行動しなければいけないと考えております。
-
方針・理念最近、校長が変わったので、いまいちよく分からないです。やはりここも人のカラーによって左右されると思いますので、もう少し時間を置いてからでないと、なんともいえません。
-
授業授業参観等にて授業を何度か拝見したことはあります。教え方については、時代の流れ等もありますので、その時代にあったやり方等あると思います。一方向からではなく、様々な角度から問題の解き方や考え方などが学べるよう工夫が必要と思います。
-
先生先生によって異なると思います。熱心な先生もいれば、そうではない先生もいると思います。熱心な先生は真剣に子供をしかりますし、しかった後は必ずフォローしています。今の現代はなるべく子供の自主性にゆだねる傾向があるのか、あまり事細かに指示をしたりはしないようです。それはそれで大切だと思いますが、自主性が豊かになる人と、指示待ちの人と2通りの人間像が出来てしまうので、その点を踏まえて教育していくべきと考えます。(そんなこと分かっているとは思いますが…)
-
施設・セキュリティ特に比較して把握できる情報を持っていないのでなんともいえませんが、それなりには考えて対応してくれていると思います。
-
アクセス・立地我が家からは目と鼻の先なので、何もいうことありません。公立ですし学区もありますので、それなりに良いとは思います。
-
保護者関係(PTA)これも人によってだと思います。PTAの集まりがあっても、参加しない人もいれば、参加しても他の保護者の方と私語をしていたりと言った感じです。特に、奉仕作業や資源回収等のある意味強制参加の行事にも参加しない方もおられます。そういう意味では保護者の資質も問われると思います。
-
イベント運動会や文化祭は当然ですが、子供たちの行事としても地区子供会などがあります。子供たちが一生懸命考え工夫して、競技をしたり演技をしたりする姿を見ていると、心が打たれます。
小学校について-
登下校方法集団登校で、下校に関しては学年ごとの下校
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細栄養やバランスを考えた献立で、一度試食しましたがとても美味しかったです。
-
費用他がどうなのか分かりませんが普通だと思います。
入学について-
志望動機学区内で指定されているから。
-
試験の有無なし
投稿者ID:31058
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
4.0
【総合評価】
総体的には普通よりやや上くらいだと思います。正直、どの学校もそうだと思いますが、先生方の資質と保護者との関係が良好な学校は良い学校なんだと思います。両者が同じ方向に向かっていなければ、良い学校とはいえないですし、我々保護者も真剣に学校教育に関心を持ち、行動しなければいけないと考えております。
【方...
続きを読む
月岡小学校の近隣の小学校の評判
西鱈田小学校
(新潟県・公立)
-
挨拶がとてもいいです。
4
保護者|2012年
大崎学園
(新潟県・公立)
-
安心して子供を預けられる小学校です。
5
保護者|2011年
おすすめのコンテンツ
新潟県三条市の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 新潟県の小学校 >> 月岡小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細