みんなの小学校情報TOP >> 新潟県の小学校 >> 須頃小学校 >> 口コミ
須頃小学校 口コミ
口コミ点数
![★★☆☆☆](/images/school/star_002.gif)
-
- 保護者 / 2010年入学
2016年10月投稿
- 2.0
[方針・理念 2| 授業 2| 先生 -| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 1| 保護者関係(PTA) 1| イベント 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価1学年1クラス20人以下、全学年合わせて80~90の学校です。
人数が少ないのでどの先生も子どもの名前を覚えてくれます。
-
方針・理念学校の方針に沿い、運営されています。1クラスの人数が少ないのでやれることとやれないことがあるなかで工夫してやってます。
-
授業子どもの学習レベルに合わせて2つに別れて学習したりしています。体育などは複式学級、2学年で授業を行ったりしています。
-
施設・セキュリティ建物は40年前後なので古いですが、須頃っこホールや調理室は新設してあり使いやすいです。
学童保育もありますが須頃っこホールの一画に設置されていてついたてで囲まれています。 -
アクセス・立地バスの通学の地区もありますが基本徒歩なので、住む場所によっては一人で徒歩で帰る子もいます。
-
保護者関係(PTA)とにかく人数が少ないので卒業までに必ず役員はやらないとダメな感じです。地域役員は2年しなきゃなので3年はやらなきゃいけない感じです。
-
イベント運動会など人数が少ないので祖父母がきてもひしめき合う感じではないです。
5年で大崎山合宿6年で佐渡に修学旅行にいきます。
毎年弥彦山登山もしています。
投稿者ID:2445772人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
新潟県三条市の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、須頃小学校の口コミを表示しています。
「須頃小学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の小学校口コミランキングを動画形式でご紹介します。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 新潟県の小学校 >> 須頃小学校 >> 口コミ