みんなの小学校情報TOP >> 新潟県の小学校 >> 五十嵐小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2011年入学
明るく元気のある学校
2014年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 授業 5| 先生 5| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 5| 保護者関係(PTA) 5| イベント 5]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価総合的に見ると、良い小学校だと思います。2か月に1回の学習参観日や保護者面談、PTA総会など、学校と保護者との連携がしっかりとしており、子供も楽しそうに通学しているので、環境的にも良いと思います。
-
方針・理念「たくましく豊かで生き生きした子」を教育目標に掲げ、中でも不登校やいじめ防止プログラムに学年・学級単位で積極的に取り組んでいる様子が見受けられます。
-
授業1クラス30名程度の人数で、クラスの規模としては普通かと思います。授業では主に担任が主体となって指導していますが、英語やパソコンの授業などは専門の先生がそれぞれ指導しています。
-
先生先生の指導については、個人的には熱心に指導してくれていると思います。2か月に1回の保護者面談や、月1回のスクールカウンセラーによる相談の他、毎日の連絡帳でその日の学校での様子などを逐次報告してもらっています。
-
施設・セキュリティセキュリティについては、登下校の時間帯以外は玄関が閉まっていて、鍵もオートロックでカメラ付きインターホンで入退室が管理されています。施設については校舎自体が古いせいもあって、バリアフリー化などの整備では、まだまだかなと思います。
-
アクセス・立地近隣に中学校や高校があり、幹線道路へのアクセスも便利なので立地は良いと思います。また登下校時には、各地域ボランティアの方々が通学路でパトロールしているので、安心して通学できます。
-
保護者関係(PTA)2か月に1回の学習参観日や保護者面談、PTA総会など、学校と保護者との連携がしっかりとしており、地域コミュニティとの連携も良く取れていると思います。
-
イベント運動会や遠足、修学旅行などの他に「五十嵐まつり」などの構内でのお祭りや、ふれあい音楽祭マラソン大会、街探検などの課外授業など充実していると思います。
小学校について-
登下校方法登下校とも、自由です。
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細献立表を見ると、米食が中心ですが、肉や魚、野菜や果物などバランスはとれていると思います。
-
費用費用自体も、ほかの学校と変わりはなく、普通です。
入学について-
志望動機学校の指定校区内だったからです。
-
試験の有無なし
投稿者ID:318541人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
総合的に見ると、良い小学校だと思います。2か月に1回の学習参観日や保護者面談、PTA総会など、学校と保護者との連携がしっかりとしており、子供も楽しそうに通学しているので、環境的にも良いと思います。
【方針・理念】
「たくましく豊かで生き生きした子」を教育目標に掲げ、中でも不登校やいじめ防止プログラ...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
1.0
【授業】
授業参観で、イベントのようなことをやっていて、ちゃんとした授業は見れなかったのですが、子供が楽しそうでよかったです。学年によって授業参観の内容が面白いくらい違いました。
【先生】
いじめや不登校の問題については先生次第です。ちゃんと向き合ってくれそうな先生もいれば、見て見ぬふりする先生ももちろんいます...
続きを読む
五十嵐小学校の近隣の小学校の評判
おすすめのコンテンツ
新潟県新潟市西区の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 新潟県の小学校 >> 五十嵐小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細