みんなの小学校情報TOP >> 新潟県の小学校 >> 坂井輪小学校 >> 口コミ
坂井輪小学校 口コミ
口コミ点数
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
- 保護者 / 2013年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 授業 2| 先生 -| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 1| 保護者関係(PTA) 3| イベント 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価「挨拶のできる元気な子供たち」を育成するという理念があり、校内でのあいさつ運動がさかんな学校です。
-
方針・理念地域の活動と密着して学習を進めるという点を重視しているようです。 近隣店への取材や、見学によるレポート提出などがとりいれられています
-
授業学年×10分を自主学習としてやるという目標がかかげられているわりに、宿題の量が少なくて、自分たちでドリル買ってやりなさいみたいな感じです。 学校でやっているドリルのレベルもいまいち低いようにおもわれます。あっという間に終わってしまいます。
-
施設・セキュリティ学校は放課後は玄関が施錠されます。 忘れ物を取りに行くには名札とカメラによる視認が必要です。 セキュリティは良いと思います。
-
アクセス・立地近隣に住んでる方々以外は、校区がとても広くて、遠くて不便です。この小学校だと小新中学への進学となりますが、とても遠いです。
-
保護者関係(PTA)人数が多いので、6年間で1回役員を務めればよいので人数の少ない他校にくらべると楽だと思います。
-
イベント運動会、遠足、プール、子供たちだけのお楽しみイベントなどがあります。音楽発表会もあります。
小学校について-
登下校方法徒歩です
投稿者ID:308770 -
- 保護者 / 2012年入学
2016年04月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 授業 4| 先生 3| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 4| イベント 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価今のところ、自分の子に何も問題はないので。普通の学校だと想います。先生にもよくしてもらって、安心しています
-
方針・理念あまり、方針などはよくわかりませんが、先生方もみなさん一生懸命だと思います。よくしていただいています
-
授業授業参観で見ている分には、何の問題もなく、よいと思います。子供も良いと言っています
-
先生先生にはだいぶ、違いがあると思いますが、みなさん良い先生だと思います。他のお母さんから聞くとよくない先生もいらっしゃるようです
-
施設・セキュリティ特に今まで問題なく過ごしていますが、セキュリティーが強すぎても、いろいろ不便だと思いますし、弱すぎると心配だと思います
-
アクセス・立地うちは遠いので大変です。バスでも出ているとありがたいです。すぐ近くに別の学校があるのに、校区の決まりで遠い学校に通うのは納得できないです
-
保護者関係(PTA)役員は面倒です。働いている母親が多いので、役員なんてやめればいいと思います。ストレスです
-
イベント普通だと思います。一般的だと思います。子供達も楽しんでいると思います
小学校について-
登下校方法個人で行っています。風のすごい日など送っています
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細まぁ、まぁだと思います。子供もおいしいと言っています
-
費用普通です。安ければ安いほどいいですけど
入学について-
志望動機校区だから仕方なです
-
試験の有無なし
投稿者ID:2831191人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
新潟県新潟市西区の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、坂井輪小学校の口コミを表示しています。
「坂井輪小学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の小学校口コミランキングを動画形式でご紹介します。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 新潟県の小学校 >> 坂井輪小学校 >> 口コミ