みんなの小学校情報TOP >> 新潟県の小学校 >> 山田小学校 >> 口コミ
山田小学校 口コミ
口コミ点数
-
- 保護者 / 2015年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 授業 3| 先生 -| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5| 保護者関係(PTA) 4| イベント 3]-
総合評価校舎はできたばかりでとてもきれいです。 動物も飼っていてクラス皆で世話をするのでとてもすばらしい感情が生まれいいです。高学年になると、農業体験などもできて収穫したものを販売して達成感を得るという素晴らしい体験もできます。
-
方針・理念校長先生を軸に、先生方がよりよく目を配ってくれるので、心配事の多いトラブルや学力なども学校だよりなどで定期的に知ることができます。子供のいいところをしっかり指摘して伸ばしていくのでいいと思います。
-
授業授業は、先生によって教え方も表現の仕方も多少違うので、個々の理解能力にも差が出ますが、高学年の先生が低学年を持つと子供たちは知らない感じや表現でよくわからなくなったりするようです。 学年テストや定期的なプリントテストがあり、その都度ではなく数枚まとめて返却してくれます。家庭学習も、音読表などでやったやらないのチェックなどがあります。
-
施設・セキュリティ門は締まりますが、飛び越えたら楽に入れるのではと思う高さのもんです。でも、しっかりと校舎の玄関が締まっているので大丈夫だとは思います。先生方も、子供たちと避難訓練や不審者訓練を年に数回行っています。
-
アクセス・立地近くに公共のバスが走っています。朝は集団登校で、下校はバラバラですが何かあればメールで配信され、ボランティアの方々や先生方、保護者の方々がいます。
-
保護者関係(PTA)希望する役員を先にプリントで記入し提出、決める会に参加し多数ならじゃんけんです。大体こういった行事などで何をしますというのが年間計画で渡されるので選びやすいです。
-
イベント遠足や運動会、マラソン大会、発表朝会、年一度日曜日に公開授業でバザーなどがあります。
小学校について-
登下校方法登校は近所で決められた人数で集団登校、下校は自由です。何かあったときは集団下校です。
投稿者ID:3081416人中3人が「参考になった」といっています
- 保護者 / 2015年入学
-
- 保護者 / 2011年入学
2015年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 授業 3| 先生 4| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 3| イベント 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価何もないことが良い小学校です。学校の指導方針が明確で、なにもかもが良いです。色々なイベントがあり、子供も保護者も先生も楽しめます。
-
方針・理念何もないことが良いと思います。子供にとって、大切なことを大説だと教えてくれます。
-
授業授業については、何も言う事がありませんが、子供一人ひとりの能力に応じた対応をしてくれるようです。
-
先生先生については、良い方が多く、子供にとってわかりやすいようで親も安心できます。
-
施設・セキュリティ校舎が新しいので不安がありません。学校は少し狭いように思いますが、施設が充実していると思います。
-
アクセス・立地周りが住宅地で、常に保護者や町内の方々の協力がえられて支えられていると思います。
-
保護者関係(PTA)とても良いPTAで、良いと思います。他校と比べると、保護者の負担が多いのですが、しっかりサポートができているので良いと思います。
-
イベント春には遠足、秋には運動会のほか、文化祭もあり、充実していると思います。
小学校について-
登下校方法集団登校です。
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
入学について-
志望動機学校の指定校区内だったからです。
-
試験の有無なし
投稿者ID:1394102人中0人が「参考になった」といっています
- 保護者 / 2011年入学
-
- 保護者 / 2011年入学
2015年03月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 授業 5| 先生 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5| 保護者関係(PTA) 5| イベント 5]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価総合的に良い小学校です。学校の指導方針が明確で,PTAとの関係が良好だと思います。さまざまなイベントもあります。
-
方針・理念教育理念がしっかりあって,安定していると思います。こどもたちにとって,大切なことを教えていただけます。
-
授業少人数制なので,こどもが放置されることがなく,寄り添った授業を進めてくれます。
-
先生ノビノビしていて,教え方や宿題の出し方もすばらしいと思います。こどもたちわかりやすいので,安心できます。
-
アクセス・立地周囲が住宅地なので,常に保護者や地域の人々の協力が得られていると思います。バス停も近いです。
-
保護者関係(PTA)とても熱心で,役員を決めるにもめることがなく,直ぐに役員が決まります。理解がって,安心できます。
-
イベント春には遠足,運動会,秋には文化祭があり,イベントが充実していると思います。
小学校について-
登下校方法徒歩のみ
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細バランスのとれたないようです。
-
費用妥当な費用だと思います。
入学について-
志望動機自宅から一番近いからです
-
試験の有無なし
投稿者ID:917982人中0人が「参考になった」といっています
- 保護者 / 2011年入学
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
新潟県新潟市西区の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、山田小学校の口コミを表示しています。
「山田小学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の小学校口コミランキングを動画形式でご紹介します。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 新潟県の小学校 >> 山田小学校 >> 口コミ