みんなの小学校情報TOP >> 新潟県の小学校 >> 亀田小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2017年入学
悪いところが印象強い
2023年01月投稿
- 2.0
[方針・理念 2| 授業 2| 先生 1| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 2| 保護者関係(PTA) -| イベント 4]-
総合評価子供が6年生のころだが、委員会活動の時に人に任せることが多い。休み時間などの時間が委員会活動等の活動に使われ、ほとんどプライベートな時間がない。また、児童同士のトラブルが多く感じる。特に印象に残っていることがこのこと。
校舎内は数年前に改装されて比較的きれい。エアコン、扇風機、ヒーター完備
各教室にテレビ、そしてApple TV機器も設置してあり、iPadを活用してる。子供によると他の小学校の児童がやっていないこともやっているとかなんだか言っているが、詳細はわからない。一部の先生はiPadの使い方が分かっておらず、iPadを活用した授業に関しては先生による。 -
方針・理念学校でしっかりとしている、よりかは学級担任によると思う。今はわからないが、先生によって方針や理念は違うため、学校で統一はないと思う。教育目標は学校統一である。
-
授業iPadを活用した授業が一部あるが、総合評価でも投稿したように、先生による格差が激しいとおもう。iPadなどのICT系な操作が得意な先生がいるため格差ができているのだと感じる。ほんとに先生が違うだけでiPadを全く使わないなどのクラスも耳にしたことがある。
-
先生先生独断ですることがあった。児童の意見を聞く時もあるが、先生の考え独断ですることがあるため、子供から話を聞いてくれないと相談を受けたことがある。また、ほんの一部の先生だが、言葉遣いが荒い先生がいる。
-
施設・セキュリティ校舎内がきれい。体育館は昔ながらがあふれている。
-
アクセス・立地周辺の道が狭いため、登校時や下校時に危険が多くある。
-
イベント先日150周年の式典があり、子供たちも大人たちも楽しめた。最近はコロナの影響もありあまり保護者も観れる行事が少なくなってきた。
小学校について-
登下校方法集団登校
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細おかわりが自由。(ルールはクラスごと)
給食当番も児童たちが行っている。給食の時間帯に放送委員会の放送が入る。
進路について-
進学先亀田中学校
-
進学先を選んだ理由受験校を志望し入学する子は年に数人、ほとんどが亀田中学校へ進学する。
投稿者ID:8810072人中2人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
4.0
【総合評価】
昔からある学校で伝統があり、先生方も優秀な方が来られる感じ。
【方針・理念】
上の子が下の子を見るという今ではあまり当たり前で無くなったものをしっかり教えてくれる。
【授業】
宿題があり、一生懸命勉強にも力を入れている。習慣づけることが何よりいいことと思います。
【施設・セキュリティ】
地域的...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
1.0
【総合評価】
不満中の不満。どこがいいのかわからない。児童に寄り添って指導してるとは思えない教師がたくさんいる。
亀田小学校はいい先生しかこないなどの噂もあるがそうとは思わない。
【方針・理念】
しっかりはしていないと思う。ってかもう卒業しているけどいまだに学校の方針と・理念が分からない
【授業】
iPadを...
続きを読む
亀田小学校の近隣の小学校の評判
亀田東小学校
(新潟県・公立)
-
地元に根付くマンモス学校
4
保護者|2016年
おすすめのコンテンツ
新潟県新潟市江南区の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 新潟県の小学校 >> 亀田小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細