みんなの小学校情報TOP >> 新潟県の小学校 >> 浜浦小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2015年入学
学力は高め。教師の能力格差が目立つ
2022年04月投稿
- 3.0
[方針・理念 4| 授業 3| 先生 -| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 2| イベント 4]-
総合評価学校区の特徴として、教育熱心な家庭が多く市内でも学力が高めだと思う。近くに公園もあり、学年にもよるが男女問わず仲良く遊んでいる印象。創立年度が古く、教師の異動先としてはおそらく一番人気のため「優秀な先生が集まる」とのイメージもある。しかしキチンとした家庭が多く「トラブルなど対して起こらないはず」といった思い込みがあるのか、実際にイジメなどが起きた場合は、想定外で上手く対応できない教師が多く、事なかれ主義に徹している感が否めない。
生徒全体の教育格差と教師のトラブル対応力の不足が目立つせいか、他校に比べて不登校児が多い。 -
方針・理念毎年の年度初めに児童と保護者に向けて教育方針の説明会があります。毎年同じスライドを見せられます。
-
授業医者や弁護士家庭など教育熱心な家庭が多いので、多くの生徒が塾や公文などに通っている。全体の10~15%ほど、授業についていけない生徒がいるようですが、学年により、夏期補習授業などを計画してくれる先生もいます。
最近はタブレット端末を使った授業なども行っているようですが、ネット通信環境の整備ができていないので、コロナ禍でのリモート授業などは不可能です。
ネット通信基地を学校敷地内に建てる計画がありましたが、2021年に地域住民からの反対があり断念しています。 -
施設・セキュリティ正門は普段は閉めてあるが、警備員の配置などはありません。就業時間内は校舎の出入口はオートロックになっています。遅刻生徒や来校保護者はインターホンで許可を得て校舎内に入ります。
-
アクセス・立地中央区の静かな住宅街にあります。隣に日本歯科大学があるのでバスなどのアクセスは良いと思います。
学校の裏手は「ネムの森」と呼ばれる防砂林が広がり、この向こうに関屋浜があります。防砂林内の遊歩道は人目につきにくいため、防犯の意味から児童だけでの立ち入りを禁止しています。夏はビーチ周辺の治安が荒れる為、不審者情報に注意が必要なことがあります。 -
保護者関係(PTA)当方は兄弟関係で2校の小学校を経験していますが、浜浦小学校はビックリするほど保護者のPTA活動の負担が大きいです。平均して児童1人あたり、在学中に2.3回はPTAの役員をしなければいけません。兄弟が同時に在校していても免除は無いので、働いている保護者はとても大変です。
-
イベント毎年の文化祭の他に弥彦登山、縄跳び大会、児童会祭り、6年生を送る会など、全校で取組むイベントが多くあります。
その度に保護者のボランティアが必要です。
投稿者ID:8314581人中0人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
伝統ある小学校で、子供たちはのびのびと学校生活を送っています。先生方も含めて、勉強熱心、運動熱心、そして遊び熱心。子供たちはみんな「いい子」に成長していると言えます。
【方針・理念】
学校の方針や理念については、機会あるごとに保護者にも説明しています。お便りもまめに配布されています。
【授業】
...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
3.0
【総合評価】
学校区の特徴として、教育熱心な家庭が多く市内でも学力が高めだと思う。近くに公園もあり、学年にもよるが男女問わず仲良く遊んでいる印象。創立年度が古く、教師の異動先としてはおそらく一番人気のため「優秀な先生が集まる」とのイメージもある。しかしキチンとした家庭が多く「トラブルなど対して起こらないはず」とい...
続きを読む
浜浦小学校の近隣の小学校の評判
東青山小学校
(新潟県・公立)
-
先生方と子供達総出小学校
5
保護者|2016年
鏡淵小学校
(新潟県・公立)
-
利発で優しい児童が集うよい学校
5
保護者|2020年
おすすめのコンテンツ
新潟県新潟市中央区の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 新潟県の小学校 >> 浜浦小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細