みんなの小学校情報TOP   >>  新潟県の小学校   >>  新潟大学教育学部附属新潟小学校   >>  口コミ

新潟大学教育学部附属新潟小学校
(にいがただいがくきょういくがくぶふぞくにいがたしょうがっこう)

新潟県 新潟市中央区 / 国立 / 共学

評判
新潟県

TOP10

口コミ:★★★★☆

4.40

(3)

新潟大学教育学部附属新潟小学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆4.40
(3) 新潟県内5 / 29校中
県内順位
県平均
  • 方針・理念
    2.70
  • 授業
    4.40
  • 先生
    5.00
  • 施設・セキュリティ
    4.40
  • アクセス・立地
    4.10
  • 保護者関係(PTA)
    2.70
  • イベント
    4.10
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

3件中 1-3件を表示
  • 男性保護者
    保護者 / 2016年入学
    2024年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [方針・理念 -| 授業 5| 先生 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5| 保護者関係(PTA) -| イベント 5]
    • 総合評価
      設備、先生を含めとても教育環境に恵まれており、とてもいい学校です。今日担任制を導入しており、毎年研究授業があります。
    • 授業
      教科ごとの専任の先生が教えてくださるので、とてもわかりやすい授業です。教科書どおりに進めるだけでなく、様々なアクティビティがあるのですごくおもしろいです。又、毎年2月頃に成ると研究授業が行われ全国からたくさんの先生方がいらっしゃいます。教室があふれかえるほどの先生方がご来校され、それに向けて春休みが開けるとその先生の研究科目の授業が多くなってきます。
    • 先生
      一応担任制を導入していますが、それぞれに教科担任があり担任として受け持つのは休み時間や学活、虹の輪(総合)の時間です。
    • 施設・セキュリティ
      トイレは、2019年ごろに改装され全教室にエアコンを完備し快適な環境にあります。家庭科室、理科室があります。校庭に設置される遊具こそ少ないですが冬季はトランプといったカードゲームを持ってきて良いことになっているのでとても良いと言っています。
      廊下や階段、門、1階の侵入できる箇所等様々な箇所に防犯カメラが設置されており、常駐の警備員さんがパトロールをしてくれているためとても安心です。
    • アクセス・立地
      新潟駅から徒歩30分ほどのところにあり、皆バスでゆきます。新潟駅からC21に乗り、附属学校入口というバス停があるのでそこからは徒歩3分ほどで着きます。若しくは、BRTで東中通から徒歩10分。最寄り駅は白山ではなくアクセスを考えると新潟駅になります。定期券は新潟交通の均一フリーがおすすめです。
      近くに日本海、学校の裏には整備された小さな森があり2年生の「日本海へ漕ぎ出そう」という授業では、ペットボトルで筏を作り海(足の届く範囲)で遊ぶといった授業や、毎年秋に行われるクロスカントリーというマラソン大会もそこで行われます。
    • イベント
      夏に運動会があり、昔はグラウンドで行っていましたがコロナの影響でデンカビッグスワンスタジアムでの開催に変更となりました。昔と比べダンスや玉入れといった行事はなくなり、短距離走のみとなりました。*2021年度までの情報です。現在がどうかどうかは他の方の口コミを御覧ください。
      11月に行われる附属ミュージックステーション(通称Mステ)は、各学年の音楽に関係する出し物がなされ、会場はりゅーとぴあと、ずいぶんと恵まれた環境下での開催でした。
    小学校について
    • 登下校方法
      指定なし。バス通学が多いが電車通学もあり。一年生の最初は一部集団登校。
    • 制服の有無
      なし
    • 給食の有無
      あり
    • 給食の詳細
      学校の給食室で作られた給食で、教室で食べます。フロアの端っこの方に、給食室からエレベーターで運ばれてきたワゴンがあり、それを教室まで持っていき配膳をします。アレルギーのある生徒は事前に親が給食の対応(どれが食べられ、どれを食べることができないか)をシートに記載し、毎回必ずその指示書の通りになっているかを担任の先生が確認してくださいます。アレルギーのある生徒は一部お弁当を持ってくるという選択も可能です。
    入学について
    • 志望動機
      子供が電車で通学したがったため。
    • 試験の有無
      あり
    • 試験内容
      基礎学力の試験があり、人間性を問う面談や簡単な絵を書かせる試験もありました。
    • 試験対策
      面接対策の本や、図形や簡単な計算ができるよう幼稚園児向けの教材を用いました。
    進路について
    • 進学先
      県外の中学校(私立)
    • 進学先を選んだ理由
      ほぼエスカレーターで附属の中学校に進級することができるため、多くの生徒はそちらに進学しましたが、校風が気に入ったようでそちらに進学。
    投稿者ID:1011059
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2012年入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [方針・理念 5| 授業 5| 先生 -| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5| 保護者関係(PTA) 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生方のモチベーションの高さ、熱心に向き合ってくださいます。
      担任以外の先生も全員を知っているアットホームな雰囲気があります。
    • 方針・理念
      子供間でたくさんの話し合いを持たせ、問題解決に取り組みます。
      修学旅行も登山をします。子供の自主性に任せ、
      自由な校風があります。
    • 授業
      決められた時間割ではなく、
      教科書にとらわれない授業が多いです。
      のびのびしている印象です。
    • 施設・セキュリティ
      警備員さんが常駐していらっしゃいます。
      保護者の協力、ネットワークが密で子供達を見守ります。
    • アクセス・立地
      海に近く、交通の便も良いです。
      マラソンは海沿いを走ります。
    • 保護者関係(PTA)
      関係性が密で、活動も活発です。
      団結力が素晴らしいと思います。
    • イベント
      その年独自の様々な活動が行われ、子供達に多様な経験をさせています。
    投稿者ID:241188
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中6人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2007年以前入学
    2016年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [方針・理念 4| 授業 3| 先生 -| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 2| 保護者関係(PTA) 4| イベント 2]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      授業は大変興味深いものもあり、子供の成長を助ける上で大変素晴らしいものだと思う反面、先生の出張なども多く、自習の時間も多いのでその点が気になる。
    • 方針・理念
      思念や教育方針は大変素晴らしいものだと思いますが、それが本当に実行されているのかといえば少し疑問
    • 授業
      英語の授業などもあり大変ありがたいです。音楽や図工、体育も専門の先生が教えてくださるのもありがたいです。
    • 施設・セキュリティ
      警備員さんが常駐していて安心のようにも思いますが、お年寄りだったりします。
    • アクセス・立地
      海の近くにあるのでのどかなところですが、行きにくい通いにくい立地だと思う
    • 保護者関係(PTA)
      保護者会の活動は大変盛んで、子供たちにとってもいいことだとは思うが、役員になるとたくさん学校に行く日があり、仕事をしながらでは大変だと思う。
    • イベント
      運動会や作品展には余り力を入れていないように思うが2月にある研究会に力をそそいでいる(先生)
    小学校について
    • 登下校方法
      登下校ともバラバラです。バス通学、徒歩通学、電車からバスに乗り換えて通学など色々です。
    投稿者ID:306663
    この口コミは参考になりましたか?

    12人中9人が「参考になった」といっています

3件中 1-3件を表示

口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

この小学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

新潟県新潟市中央区の評判が良い小学校

新潟県新潟市中央区のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

このページの口コミについて

このページでは、新潟大学教育学部附属新潟小学校の口コミを表示しています。
新潟大学教育学部附属新潟小学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

全国の小学校口コミランキングを動画形式でご紹介します。

小学校を探す

みんなの小学校情報TOP   >>  新潟県の小学校   >>  新潟大学教育学部附属新潟小学校   >>  口コミ

オススメの小学校

新潟大学教育学部附属長岡小学校
近隣の学校です
★★★★★ 5.00 (1件)
新潟県長岡市 / 国立
上越教育大学附属小学校
近隣の学校です
★★★★☆ 4.00 (2件)
新潟県上越市 / 国立