みんなの小学校情報TOP >> 神奈川県の小学校 >> 聖セシリア小学校 >> 口コミ
聖セシリア小学校 口コミ
口コミ点数
-
- 保護者 / 2021年入学
2022年03月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 授業 5| 先生 -| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5| 保護者関係(PTA) 5| イベント 5]-
総合評価学習面、生活面ともにきめ細やかにご指導くださる学校です。家庭との連携もとても丁寧で、安心して通学させております。小学校受験の際に数校候補に検討しておりましたが、やはり、こちらの学校を受験し入学して良かったと思っております。親子共々大変満足しております。
-
方針・理念カトリック教育のもと、愛のあるきめ細やかなご指導かとてもありがたいです。ブログがほぼ毎日更新されたり、動画配信を通して学校の様子を確認できます。
-
授業基礎基本をしっかり定着させ、中学受験(内部も含む)を意識した取り組みや、単元毎のテスト、学期毎に定期テストもあります。
また、授業で使用している問題集等からの宿題が毎日あるため、コツコツと学習のスタイルを身につけさせてくださる機会となり、とてもありがたいと思っております。
わからない課題にも先生が個々に丁寧に対応してくださります。
放課後の講座も充実しております。 -
施設・セキュリティ登下校メールシステム、警備員の方のお見守りがある。
-
アクセス・立地駅からも近い。
田園都市線、小田急江ノ島線の2路線の利用可。
遠方からの通学児童も多い。 -
保護者関係(PTA)程よい距離感で、常識的な範囲でお付き合いできる方々が多いかと思います。
-
イベントコロナ禍の影響で、通常時に比べると少ないですが、オンラインを取り入れながら工夫して取り組んでいる。(ミサ、社会科見学、体験授業など)
投稿者ID:8235524人中4人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2020年入学
2021年06月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 授業 5| 先生 -| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5| 保護者関係(PTA) -| イベント -]-
総合評価お勉強はもちろんのこと、生活面においてもきめ細やかにご指導くださる素晴らしい学校です。受験をさせてよかったと思っております。また、中学受験の対策の授業もしっかり取り組んでくださり、外部受験の男子はもちろんのこと、内部進学予定の女子にとっても良い機会となっております。
-
方針・理念カトリック校として、心の教育を実践されています。
学校だより、学級通信といったらお便りはしっかり発行してくださいます。また、ブログがほぼ毎日更新されており、学校の様子をわかりやすくお知らせいただいております。心配ごと等が生じた際にも、親身に耳を傾けてくださり、迅速にご対応くださいます。 -
授業教科毎に研究をなさっており、非常にわかりやすく教えて下さいます。算数、国語に関しては、中学受験を意識した内容も含まれております。体験型の授業もあります。ちなみに、最近では、行政機関にお勤めのOBの方を講師にお迎えし、特別授業が行われました。
-
施設・セキュリティアフタースクールがあります。学校直営ですので、宿題等の学習もしっかり見て下さり助かります。
セキュリティに関しては、登下校システム、警備員の方が常駐。安心して通学させていただいております。
-
アクセス・立地最寄駅からも近く、通学路も歩道が整備されており、安心です。
小田急江ノ島線、東急田園都市線が利用可能です。
交通の便がよいせいか、広範囲から通学してくる児童が多いです。
投稿者ID:7442247人中6人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2019年入学
2023年06月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 授業 5| 先生 -| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5| 保護者関係(PTA) 5| イベント 5]-
総合評価一人ひとりを大切に考え、素晴らしい教育を実践している学校です一人ひとりを大切に考え、素晴らしい教育を実践している学校です。
今年度より、制服に男女兼用のスラックス(長ズボン)も採用など、子ども第一に考えた、学校方針が素晴らしいです。
我が家は、幼児教室の先生からの薦めもあり、受験し入学しましたが、本当によかったと思っています。 -
方針・理念カトリックミッションスクールらしい、愛情深く子どもたちをお育てくださる学校です。
ブログなどを通じて、丁寧に教育活動についてお知らせ下さります。
学級通信がとても丁寧に作成されてます。
保護者の話に丁寧に耳を傾けて下さいます。
安心できる先生が沢山いらっしゃいます。 -
授業英語はネイティブの専任の先生による授業です。全学年週2~3程度(ジュニアアカデミーも含めて)。英検jrを取り入れたり、さらに、英検対策講座もあります。 通常の授業+αで中学受験対策講座もあります。 ICT教育(iPadを使用した学習)にも教科ごとに積極的に取り組んでいます。
体験学習も様々あります。 -
施設・セキュリティ警備員さんが常駐しています。
登下校システムも導入。
アフタースクールは、19時まで。学校最寄り駅まで送っていただけることも可能。
English room等かある。
-
アクセス・立地東急田園都市線、小田急江ノ島線の2本が利用できる。
遠方からの通学者も多数いる。
駅から学校までの通学路も安全である。 -
保護者関係(PTA)父母会があります。
-
イベントセシリアフェスティバルなど、表現活動の披露する機会が多く、毎回感動してます。
投稿者ID:921478 -
- 保護者 / 2018年入学
2022年08月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 授業 5| 先生 -| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5| 保護者関係(PTA) 5| イベント 5]-
総合評価セシリアジュニアアカデミーという放課後学習が充実しています。
ピアノ、バレエ、スイミング以外は費用がかかりません。本格的講師陣による、質の高いレッスンを受けられます。また、中学受験対策に関しては、女子は内部進学に向けてしっかりと実力をつけられることを目的とし、男子は外部受験に対応できることを目的として、受験テクニックや問題演習を通してしっかりと授業してくださり助かります。その他にも英語、体操、造形、書道などなど、様々な学びの機会があります。
他校では、なかなかここまでは望めないのではないかと思います。
生活面においても、先生方がしっかりと個々を把握して丁寧な対応をしてくださります。毎日が楽しい様子です。
入学させて本当によかったと思います。 -
方針・理念カトリックミッションスクールらしい優しさあふれるご指導がありがたいです。
-
授業ペースは若干早いですが、標準+中学受験を視野に入れた取り組みです。力がつきます。
わかりやすく、質の高い授業を展開しているのではないかと思います。子どもたちは、実力テスト前には先生に質問に出向き、積極的に学習に取り組んでます。学習の相談にも丁寧に対応してくださる様子です。 -
施設・セキュリティ施設改修なども長期休み中に施されることが多いです。校舎内はキレイです。
警備員の方が常駐しており、さらに登下校システムも導入されていて安心です。 -
アクセス・立地駅からも近く、小田急江ノ島線と東急田園都市線の2路線が使用できる立地です。学校までの通学路も歩道がしっかりとしていて安全です。
広範囲より通学をしてくる児童も多数います。 -
保護者関係(PTA)しっかりと父母会が機能しており、学校との連携が図りやすいです。
-
イベントコロナ禍の影響で、縮小されてますが、音楽会や運動会も感染に配慮しながら、工夫をしつつ、開催されています。
投稿者ID:8572051人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2011年入学
2019年02月投稿
- 5.0
[方針・理念 -| 授業 4| 先生 -| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) -| イベント 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価とても優しく明るくときには厳しく指導してくれる先生ばかりでとてもいい学校生活が送ることが出来ると思います。
子供たちはとても生き生きとしていて楽しそうです。
「信じ希望し愛深く」の教えを大切にしていてとてもいい学校だと思います。
聖セシリアが音楽の聖人ということで音楽に力を入れていると聞いています。また、しっかりとした英語の授業があるので楽しみながら身につけることが出来ると思います。
2年生からお泊まりがあるので子供にとっていい経験になると思いました。 -
授業カトリックの学校ということで宗教の授業が行われていました。
また週に1度必ず読書の時間があり、子供たちに合った本が指定されていてそれを呼んだり、音読が行われていました。
苦手な子からするとあまり良くないかもしれませんが
水泳の授業が週1回あります。温水プールなので1年中です。
全く泳げなくても先生方が丁寧に教えてくださいます。
-
施設・セキュリティ綺麗です。
また学校入口には警備員さんがいらっしゃるので
安心かと思います。 -
アクセス・立地子供たちにとっては少し駅から遠いかもしれませんが
すぐに慣れると思います。
先生方が下校時には途中途中にいらっしゃるので
安全に帰れると思います。 -
イベント夏休み前に1年生は遠足、2年生からはお泊まりでそれぞれ基本バスで向かいます。自然に親しむことができる行事だと思います。
また青葉祭という学園祭では、毎年小学校の吹奏楽部の演奏から始まり、6年生はお店を出店しています。
ミサやクリスマス会などカトリックの学校ならではの行事もあります。
投稿者ID:5010064人中3人が「参考になった」といっています
-
-
- 保護者 / 2008年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 授業 3| 先生 -| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3| 保護者関係(PTA) 3| イベント 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価少人数、専任制なので他の学年の先生もほとんど子供のことを知っていてもらえます。
行事が多いので学校に行く事も多く、その分親も先生との距離は近いと感じます。
信頼して預けていました。 -
方針・理念キリスト教に基づき、子供達をよく見守ってくださる感じです。
お祈りをしたり宗教の授業もあります。
代々の学園長先生がのびのびとさせてくださっています。 -
授業専任制な点と、読書の授業があるのは他とは違う点かと思います。
教科の宿題は多く、中学生の中間・期末的な意味合いのまとめテストもありました。
学年が上がると順位もでるほど。 -
施設・セキュリティ施設は新しくはありませんが、お掃除は行き届いているのできれいです。
警備員さんが門のところにいて、登下校時は横断の誘導をしてくれたり低学年でも安心です。 -
アクセス・立地小田急江ノ島線の南林間・中央林間から徒歩10分くらいのところにあります。
住宅地なので環境は良いと思います。
中央林間は田園都市線もあるので、いろいろな地区から通学しています。 -
保護者関係(PTA)クラスから2名選出の父母委員は学校から指名のお手紙が来ます。
委員になると行事の準備もあり忙しいです。
でもより学校が身近に感じられて充実すると思います。
行事は年間を通して多いと思います。月に2-3回行くかと。
入り口の名簿で出席率がわかってしまいます。 -
イベントメインは青葉祭。
学園全体のイベントで、5月の最終日曜日に毎年開催されます。
親もお手伝いがありますし、卒業しても毎年集まる感じがあります。
事前に手芸品を作ったり、当日は食べ物を販売します。
投稿者ID:2428616人中4人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
神奈川県大和市の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、聖セシリア小学校の口コミを表示しています。
「聖セシリア小学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の小学校口コミランキングを動画形式でご紹介します。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 神奈川県の小学校 >> 聖セシリア小学校 >> 口コミ