みんなの小学校情報TOP >> 神奈川県の小学校 >> 聖ヨゼフ学園小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2017年入学
絶対に入るべきじゃない学校
2023年02月投稿
- 1.0
[方針・理念 1| 授業 1| 先生 -| 施設・セキュリティ 1| アクセス・立地 1| 保護者関係(PTA) 1| イベント -]-
総合評価いじめが発生したが、対応が正しい物ではなかった。
ベテランはほぼ辞めていってしまっていて毎年の先生方の入れ替わりが激しい。校長先生も途中で退職してしまった。学校全体に問題があるようだ。
指導に一貫性がなく、その場の指導が行われている。
IBも良くなく、理解の浅い子が取り残されている。毎年先生が変わり、若い先生ばかりなので指導に深みがない。
施設が古い、汚い。落書きだらけの場所やカビ臭い場所が無数にある。扉なども壊れていたり、削れていたりと施設自体にガタが来ている。
毎年先生がやめていっている。長年働いた先生も年度途中で辞めてしまった。
中高も一貫性がない指導をしているよう。
入学も入職もすべきじゃない。 -
方針・理念カトリックとは思えない
-
授業先生が毎年辞めるので継続性がなく、充実しない、
-
施設・セキュリティ警備員はいるが、入れてしまう
-
アクセス・立地バスを使わないと通えない
-
保護者関係(PTA)活動はほぼない
投稿者ID:89576223人中15人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
男子向けに小学三年生の二月より受験対策の放課後学習がありました。四年生は週三日、五年生は週四日、六年生は週五日の授業でした。
【方針・理念】
挨拶がしっかりとできる子供になりました。
【授業】
少人数制の為、先生の目がよく行き届いていたと思います。
【施設・セキュリティ】
警備員が常駐している...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
1.0
【総合評価】
いじめが発生したが、対応が正しい物ではなかった。
ベテランはほぼ辞めていってしまっていて毎年の先生方の入れ替わりが激しい。校長先生も途中で退職してしまった。学校全体に問題があるようだ。
指導に一貫性がなく、その場の指導が行われている。
IBも良くなく、理解の浅い子が取り残されている。毎年先生が変わり...
続きを読む
聖ヨゼフ学園小学校の近隣の小学校の評判
捜真小学校
(神奈川県・私立)
-
自由伸び伸び元気な学校
3
保護者|2018年
関東学院小学校
(神奈川県・私立)
-
正直、共働きはやめた方がいい
1
保護者|2020年
洗足学園小学校
(神奈川県・私立)
-
学習面は充実、温かさは感じられない小学校
3
保護者|2015年
おすすめのコンテンツ
神奈川県横浜市鶴見区の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 神奈川県の小学校 >> 聖ヨゼフ学園小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細