みんなの小学校情報TOP >> 神奈川県の小学校 >> 北大和小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2013年入学
マンモス学校
2016年10月投稿
- 3.0
[方針・理念 4| 授業 3| 先生 -| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 3| イベント 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価読書に力を入れているイメージがあります。よく本を読むようになりました。ただし生徒数が多いというところが良くも悪くもあるという点があります。
-
方針・理念読書に力を入れているようで、子どもが本をたくさん読みたいと思わせるような取り組みをしています。
-
授業専門の先生がつくこともありますが、大半は担任の先生が行っています。ただし先生によっては子どもの習熟度に差があるように感じます。
-
施設・セキュリティ門扉は常に解放されているので不安ですが、大通りに面している点は安心です。
-
アクセス・立地大通りに面しているので、見通しも良いのですが、交通量が多いところがあります。
-
保護者関係(PTA)生徒数が多いので、PTAにかかわる保護者数が不足する場合が多いと思います。また共働きの方も多いので、少しでも作業内容の負担が減らすことができればいいなと感じます。
-
イベント生徒数が多いということで、運動会も競技数は最小に抑えられていたり、他の学校と関わることも少ないです。 学校内のイベントはある程度充実していると思います。
小学校について-
登下校方法登校班で徒歩
投稿者ID:3085581人中0人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
2.0
【総合評価】
ベテランの先生が少なく、先生の力量による差が激しい児童数が多過ぎる
【方針・理念】
極一般的な方針、理念はあり、特に問題も先進性もないその方針・理念に基づいた指導が行われていることは確か
【授業】
荒れているクラスがある教育カリキュラムを消化するので精一杯先生による差がある
【施設・セキュリテ...
続きを読む
北大和小学校の近隣の小学校の評判
中央林間小学校
(神奈川県・公立)
-
先生を除けば良い学校だと思う
3
保護者|2017年
林間小学校
(神奈川県・公立)
-
多文化共生の南林間です。
3
保護者|2023年
上鶴間小学校
(神奈川県・公立)
-
良い意味で普通の問題のない小学校
5
保護者|2017年
くぬぎ台小学校
(神奈川県・公立)
-
ふたクラスのアットホームな学校
4
保護者|2010年
おすすめのコンテンツ
神奈川県大和市の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 神奈川県の小学校 >> 北大和小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細