みんなの小学校情報TOP >> 神奈川県の小学校 >> 南毛利小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2018年入学
この学校にしてよかった
2023年04月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 授業 4| 先生 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 3| 保護者関係(PTA) -| イベント -]-
総合評価子供をひとり通わせているのですが、学校について聞いてみるとクラスメイトともすぐに仲良くできるなどといった友達関係はすご良いと感じられます。
子供がすくすくと学び信頼関係やコミュニケーション能力(厚木市では児童の規模が一番なので)を高められるがこうだと思います。 -
方針・理念私は子供の教科書を見させてもらっているのですが意外とわかり易い内容だったのでそれは良いんだと思います。しかし子供がよくわからないところもあるそうなので忙しい保護者にとってはちょっと聞かれるのは嫌だな、と思っています。
-
授業子供などが多く考えられるところがあるそうで教科書だけを使うのではなく外に行って色々な体験をすることもあって子どもたちは楽しそうです。
-
先生うちの子供が何をしているのか、なにか危険な目にあっていないかなど保護者にとっては心配な中、先生が個別面談などで詳しく教えてもらえるので保護者側になってはとても心強いと思います。また、自分の子供が何かをしでかしてしまったらどの先生でも怒ってくれたりアドバイスを言ったりしているそうなので安心です。
-
施設・セキュリティ支援センターや音楽室、pc教室、児童会室などなど約1000人の児童の規模に合わせて施設でおすすめです。 また保護者が学校に入る際には保護者確認カードを首から下げていかないと通れないので不審者などはほとんどきません。
-
アクセス・立地児童によって登校時間が長いので家を出る時間が決まっています。
また、児童によってはちゃんとした設備ではない歩道を歩く児童もいるのでそこはちょっと不安です。
小学校について-
登下校方法集団登校
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細学校の給食棟で作られた給食です。地元で作られた食材を使う日があるので色々な食材に触れ合える給食だと思います。
入学について-
試験の有無なし
投稿者ID:904965
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
全体的には良いと思います。何しろマンモス校なので生徒数が多いですがイジメと言ったことも無く生徒はのびのびしてます。
【方針・理念】
学校理念はとても共感できるもので素晴らしいと思います。校庭にある大楠の木のようにのびのびとした生き方をていじしており、その心は校歌にも歌い継がれてます。
【授業】
...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
1.0
【総合評価】
人数が多すぎて、厚木市の中では一番。
教育の質に問題を抱えているように感じる。人数が多すぎて、廊下でぶつかる。門で衝突し、血を出す。歩いていただけなのに。
また、急にスキー教室が廃止になったが、キャリア教育のためにキッザニアで学ぶそう。キッザニアはキャリア教育にはならない。家族でも簡単に行ける。誰で...
続きを読む
南毛利小学校の近隣の小学校の評判
毛利台小学校
(神奈川県・公立)
-
先生生徒の顔がわかる学校です。
4
保護者|2013年
緑台小学校
(神奈川県・公立)
-
自然豊かでのびのびと勉強できる学校
5
保護者|2013年
緑ケ丘小学校
(神奈川県・公立)
-
うちは気に入ってます。
4
保護者|2012年
おすすめのコンテンツ
神奈川県厚木市の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 神奈川県の小学校 >> 南毛利小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細