みんなの小学校情報TOP >> 神奈川県の小学校 >> 南が丘小学校 >> 口コミ
南が丘小学校 口コミ
口コミ点数
-
- 保護者 / 2015年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 授業 4| 先生 -| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 3| イベント 5]-
総合評価勉強も生活態度もとても熱心です。授業もいろいろ工夫があり子供も楽しそうです。学校内もいつも行っても綺麗です。
-
方針・理念運動会は毎年学年毎に熱心に演技指導をしていただき感動させていただいてます。
-
授業郊外学習が多く子供は楽しみにしています。いい社会勉強になってます。
-
施設・セキュリティ時間外は学校内に入れないようになっていますが校庭はいつでも入れると思うのでもう少し対策が欲しいです。
-
アクセス・立地環境は抜群です。緑がたくさんあり静かです。車の通りも少なく学校周辺では事故などの心配がありません。
-
保護者関係(PTA)何度か活動に参加させていただいてますが働く母にも参加可能なスケジュールだと思います。
-
イベント11月の丘のふれあいワールドは子供達が考える文化祭のような楽しいイベントです。クラスの出しものはテーマにそって全て子供たちが考えています。
投稿者ID:2489064人中2人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2014年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 授業 4| 先生 -| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 2| 保護者関係(PTA) 3| イベント 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価校庭が広くて日当たりも良いので教室が明るく勉強しやすい環境である
-
方針・理念校長先生の方針が大きく、校長先生が変わると細かいところで変わることもあるが、困ったところはない
-
授業授業参観が多く、子どもたちの様子を見る機会も多い 授業態度も良く、真面目に勉強している
-
施設・セキュリティ門はしまっているが、施錠はしていない 車で来校する保護者が多い時間は門が開いていることも多い
-
アクセス・立地学区内の端にあり、なおかつ丘の上にあるため丘の下から上って来る子どもたちは夏などはかなり辛い
-
保護者関係(PTA)近くにある公立の幼稚園出身の子どもたちが多いため知っている保護者も多く情報も得やすい 逆に他の園出身の子どもの保護者は入りずらいのかもしれない
-
イベント学年ごとにみかん狩りや音楽会、作品展への参加もある 大きな行事は土曜日なので父親や祖父母も参加しやすい
小学校について-
登下校方法登校は集団、下校はバラバラに帰ってくる
投稿者ID:3085003人中2人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2011年入学
2014年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 授業 3| 先生 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 5| 保護者関係(PTA) 4| イベント 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価教育熱心な家庭が多く、子供たちも安定していて学年、性別を超えて仲の良い学校です。PTA参加率も高いように思います。色々な活動も多く子供は楽しく学校に通っています
-
方針・理念教育理念、方針は普通だと思います。子供にとって必要なこと大切なことは教えてくれています。
-
授業教科によっては補助の先生がついたりした事もあります。まんべんなく生徒を気にして授業をしてくれていると思います。
-
先生先生によって宿題の量が違うようです。教え方はわかりやすいと思いますが、子供はそのやり方しかやってはいけないと受け取っていたりするので、もう少し工夫や説明が必要なのかなと感じます。
-
施設・セキュリティもう少し子供たちに掃除をさせて綺麗にしてほしい気がします。設備は普通にそろっていると思います。
-
アクセス・立地駅からは遠いですが、丘の上にあり自然に囲まれていて日当たりも良く、環境は良いと思います。周りも住宅地なので静かです。
-
保護者関係(PTA)PTA役員の決め方はポイント制です。子供の数とは関係ないので多少不公平に感じます。活動自体は教育熱心な家庭が多いのでスムーズだと思います。
-
イベント遠足や運動会の他に、音楽会や宿泊行事、町探検、社会科見学などがあります。その他福祉関係のプログラムもあり充実しています
小学校について-
登下校方法徒歩、集団登校
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細試食しましたが、味付け、量、栄養とも良かったです
-
費用他の学校と比べても普通だと思います
入学について-
志望動機学校の指定校区内だったからです
-
試験の有無なし
投稿者ID:554641人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
神奈川県秦野市の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、南が丘小学校の口コミを表示しています。
「南が丘小学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の小学校口コミランキングを動画形式でご紹介します。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 神奈川県の小学校 >> 南が丘小学校 >> 口コミ