みんなの小学校情報TOP >> 神奈川県の小学校 >> 諏訪小学校 >> 口コミ
諏訪小学校 口コミ
口コミ点数
-
- 保護者 / 2016年入学
2022年05月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 授業 5| 先生 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5| 保護者関係(PTA) 5| イベント 5]-
総合評価先生方のおかげで学年は未だに一致団結しています。
学校もホントに綺麗ですし、綺麗さは文句なしでした。
治安も良かったです。 -
方針・理念豊かな考えを持つ力に力を入れています。黒板の横側にいつも貼られており忘れないように書いてあるます。
-
授業生徒との雑談をしながら授業を進めています。
校外学習をする事がよくあり、生徒の経験を増やす事が多いです。
先生たちも道徳心を高めながら授業を進めていました。 -
先生モラルや思いやり、空気を読むという学年みんな仲良しをきちんと果たせていました。目標に向けて失敗したり失敗を活かして立ち向かう事がよくあったそうです。
-
施設・セキュリティ火事で避難する時の大きめのガレージがあり安全性は高いと見られました。
遊具で遊ぶ時怪我をしないように床がスポンジみたいなのが置かれているのもありました。 -
アクセス・立地たまに警察やPTAの方々が見回りなどをしてくれています。
近くには市役所や警察署があるので安心安全な場所だと思います。 -
保護者関係(PTA)環境に尽くしておるのが見られました。
生徒の気持ちを考えながら教育方針を固めてよりよく学校をよくしていました。 -
イベント秋のイベントがありコスプレやメイクをして楽しんでいました。
今はコロナでないのですが。
生徒たちの魅力が溢れるイベントが多かったです。
小学校について-
登下校方法放課後先生と雑談したり委員会、友達と遊んだりしていました。
車で帰ったり徒歩で帰ったりしていました。 -
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細めちゃくちゃ美味しいです。
投稿者ID:834956 -
- 保護者 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 授業 4| 先生 -| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5| 保護者関係(PTA) 4| イベント 4]-
総合評価平坦な道路に囲まれていて、歩きやすいと思う。すぐ近くに、警察署・市役所・税務署・合同庁舎等の公共施設も多いため、人通りも多いので、時間帯さえずれなければ安全だと思う。
-
方針・理念「すわふわ言葉」など、学校独自の表現を使ってコミュニケーションをみんなで取っているのが良いと思う。外国人の子供の受け入れも国際教室なんかがあって、日本語を話せない子供にとってもすごく恵まれた環境を作ってくれている。
-
授業まだ、授業参観が少ないので、直接自分の目では見ていませんが、子供のノートを毎日チェックし、勉強の理解度の確かめをしている限りでは、ちゃんと教えてくれているし、全員のノートを見てくれているのが良く分かる。
-
施設・セキュリティ新しくしたばかりなので、すべて最新みたいなので安心です。校舎は空調もばっちりでした。体育館は全く空調がないので、夏の体育後は教室が涼しすぎて、寒暖の差が大きく、そこだけは何とかならないのかなとは思いました。
-
アクセス・立地1番最初に答えたのがこの項目だと勘違いして、書き直そうと思ったのですが、できませんでした。
-
保護者関係(PTA)役員をやっていないのですが、いつも、人数が足りないということでお助け隊を引き受けています。役員を6年間のうちに何回かやらなければいけないのならば、これだけ手伝ってもノーカウントになってしまうなら、お手伝いできる人は、役員になってしまった方がいいのかもしれません。
-
イベント遠足は、春と秋に1回ずつ。運動会は今年から秋にもどしたそうです。縦割りとかもあって、全員を覚えるのは難しいにしても、1年生なりに関わった上級生は覚えてくるので良いと思います。
小学校について-
登下校方法徒歩です。
投稿者ID:308142 -
- 保護者 / 2011年入学
2015年09月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 授業 3| 先生 3| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3| 保護者関係(PTA) 3| イベント 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価改築してきれいな小学校です。中学校と併設されているため校庭が狭く自由に使えないところが少し不便です。
-
方針・理念ごく普通の方針・理念ではないかと思います。特に悪いところは思いつきませんが優れているとも思いません。
-
授業ごく普通の授業だとおもいます。特に悪いところは思いつきませんが優れているとも思いません。
-
先生他の効率小学校と同じでバランスよい年代の先生がそろっているのではないかと思います。特段目立ったところはありません。
-
施設・セキュリティ新しい校舎なのでとてもきれいです。セキュリティに関しては他の学校と変わらないのではないかと思います。
-
アクセス・立地繁華街の裏手にあります。駅やバス停からは近いのではないかと思います。登下校に繁華街が近いのはあまりよくないです。
-
保護者関係(PTA)他の公立学校と特に変わったところはなく普通なのではないかと思います。負担は多くも少なくもないと思います。
-
イベント他の公立学校と変わらない行事ではないかと思います。特に変わった行事はないのではないかと思います。
小学校について-
登下校方法集団登校ではありません。
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細おいしいと言ってます。
-
費用他の学校と同じで普通だと思います。
入学について-
志望動機指定学区の学校だからです。
-
試験の有無なし
投稿者ID:139656 -
- 保護者 / 2011年入学
2014年11月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 授業 3| 先生 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3| 保護者関係(PTA) 3| イベント 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価総合的には普通のレベルだと思います。特に良いところとか悪いところがないと思います。おすすめもしません。
-
方針・理念しっかりした教育理念はあるが、ほかの学校と違いがあるかといわれると、同じような気がします。
-
授業少人数なので授業がよいかもしれないが、運動会などはさびしいと思います。
-
先生全体的に普通のレベルだと思います。父兄には丁寧だが生徒に対してはよくわかりません。
-
施設・セキュリティ校舎は新築なので耐震などはしっかりしていると思いますが、海のすぐ近くなので津波対策にはふあんがあります。
-
アクセス・立地商業地なので交通が多く危険も多いと思います。不審者情報などもたびたび聞かれると思います。
-
保護者関係(PTA)よくわからないですが、ほかの学校と変わらないのではないかと思います。特に熱心ということもないです。
-
イベントイベントは他の学校と変わらないと思います。社会科見学など半日でよく行っていると思います。
小学校について-
登下校方法徒歩のみ
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細とてもよい給食です。
-
費用他の学校と変わりなく普通です。
入学について-
志望動機学校の指定校区内だからです。
-
試験の有無なし
投稿者ID:54804
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
神奈川県横須賀市の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、諏訪小学校の口コミを表示しています。
「諏訪小学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の小学校口コミランキングを動画形式でご紹介します。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 神奈川県の小学校 >> 諏訪小学校 >> 口コミ