みんなの小学校情報TOP >> 神奈川県の小学校 >> 相模台小学校 >> 口コミ
相模台小学校 口コミ
口コミ点数
-
- 保護者 / 2011年入学
2015年09月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 授業 3| 先生 3| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 4| イベント 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価外国人が多いので刺激がある授業が多々あり、アーンスクールとの交流があるので米軍キャンプの小学校とも交流が定期的にありかなり国際的で刺激がありますね。
-
方針・理念国際教育に適しているので引っ越して来る方もいるようですし、色々と子供達も国籍問わずに仲良くなれるので刺激ある学校です。
-
授業かなり色んな国の子がいるので授業も先生達がサポートしてくれるようですし、丁寧ですね。サポート力が充実していますよ。
-
先生先生は国際の方もいらっしゃるので外国人の子供も十分、日本語のサポートを受けることができます。高学年になると教科ごとにわかれサポートが充実しています。
-
施設・セキュリティ建物が古いので、セキュリティ面は特になにもありません。もう少し色々と教科してくれればいいですが特にないですね。
-
アクセス・立地住宅街の奥なので安心できます。でもクーラーの設置がまだなので子供達は夏の猛暑など過ごす場合、とても大変で場合によっては熱中症になることもあるので注意が必要になりますよ。
-
保護者関係(PTA)PTAがなくなり、ボランティアという形で募集をするようになったので、かなり協力的になり保護者が違いにサポートしあうので素敵な学校生活です!
-
イベント運動会も協力的なので、PTAではなくボランティアという形で活動している保護者同士、とても協力的に動いています。こういう活動は今後も必要だと実感していますよ。
小学校について-
登下校方法地域の登校班で学校へいっています。
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細給食は美味しくてバランスよい!
-
費用妥当ですね。4000円でかなり美味しい給食です。
入学について-
志望動機自宅の学区だったので通っています。
-
試験の有無なし
投稿者ID:1393751人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2011年入学
2014年07月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 授業 3| 先生 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3| 保護者関係(PTA) 3| イベント 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価とても良い学校です。子供たちは毎日たのしそうです。いじめもありません。校舎が古いので新しくしてほしいです。
-
方針・理念今のところいじめなども問題が起きていないので良い学校だと思います。挨拶や防犯もわりとしっかりしている。
-
授業授業はわかりやすく教えているようです。一クラスの人数が少ないのでみんなが答えられる。発言出来た人は得点があるらしい。
-
先生どこも同じような先生だと思うので普通だと思います。今のところ悪い評判は聞いていないので良い先生が集まっていると思う
-
施設・セキュリティ体育館は普通ですが、トイレが暗くて古いので新しくしてほしい。図書室は広くないけど充実しているようです。
-
アクセス・立地旗当番があり子供を見送ることができるので安心して学校へ行かせられます。事故が起きたことはないと思います。
-
保護者関係(PTA)参観日が2か月に一度くらいありわりと学校へ行く機会が多い。役員の人数も多く、しっかりしていると思う。
-
イベントかるた大会、運動会、遠足、イベント多数。米軍の中の学校へ行ったりと交流がある。子供たちの学習発表会もある。
小学校について-
登下校方法集団登校、下校は自由
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細とても美味しい
-
費用高くもなく安くもなく普通
入学について-
志望動機学校の指定学区のため
-
試験の有無なし
投稿者ID:307601人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2010年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 授業 4| 先生 -| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 4| イベント 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生の質が高いと思います。また風紀もよく、とくに最近、とりあげられるいじめ問題もきこえてきません。
-
方針・理念教育方針が、特にとりあげていうこともないかな。理念は生徒の自立だとおもいます。
-
授業授業については、いわゆるボイコットもなく、ほとんどの生徒が熱心にきいているということを聞きます
-
施設・セキュリティ施設としては、校舎も古くなってきているので、いわゆる最近のような新しい設備はないときいています。
-
アクセス・立地家からの距離も比較的近く、また緑もおおい地域なので、環境としては良いとおもいます。
-
保護者関係(PTA)保護者会というのも参加していませんが、近所に住む友達の親御さんにきくとわりとしっかりしている
-
イベントイベントは、むかしから伝統の体育祭など、様々な交流を図れる機会がおおいようにかんいます。
小学校について-
登下校方法特に個人個人の登下校になっていますが問題はないと思います。
投稿者ID:3055841人中0人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2007年以前入学
2014年06月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 授業 5| 先生 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 5| 保護者関係(PTA) 5| イベント 5]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価外国の人がおおく他国の人ともなかよくできる
-
方針・理念微妙ですね
-
授業分かりやすくてよい
-
先生優しく悩みを聞いてくれていい
-
施設・セキュリティしっかりしていて安心できる
-
アクセス・立地よい
-
保護者関係(PTA)会長がいいひとでとても熱血である
-
イベント運動会
小学校について-
登下校方法登校班
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細給食室で作っているので温かく美味しい
-
費用手頃
入学について-
志望動機学区だった
-
試験の有無なし
進路について-
進学先近くの中学校
-
進学先を選んだ理由学区だったから
投稿者ID:201192人中0人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
神奈川県相模原市南区の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、相模台小学校の口コミを表示しています。
「相模台小学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の小学校口コミランキングを動画形式でご紹介します。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 神奈川県の小学校 >> 相模台小学校 >> 口コミ