みんなの小学校情報TOP >> 神奈川県の小学校 >> 星が丘小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2007年以前入学
校庭が広いですが、生徒数が少し多いです。
2016年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 授業 4| 先生 -| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3| 保護者関係(PTA) 3| イベント 5]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価当時の校長先生の教育方針が私の考えと同じ感じでよかったので。
-
方針・理念当時の校長先生の方針で低学年の時に小人数クラスを文科省から認めてもらったので。
-
授業良いか悪いかと聞かれたら、どちらかというとよい印象だったので。
-
施設・セキュリティそのあたりはフルで働いていて学校にはあまり行かなかったので分かりません。
-
アクセス・立地学区が広く遠い子は1時間近くかけて登校していたので学区を廃止した方がよいと思うので。
-
保護者関係(PTA)学校行事にあまり参加しなかったのでPTAとはかかわりがなくよく分かりません。
-
イベントよさこいに参加したりして、子供達も楽しそうに参加していたので。
小学校について-
登下校方法登校は集団で下校は各自お任せです。(一年生は集団下校)
投稿者ID:305146
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
当時の校長先生の教育方針が私の考えと同じ感じでよかったので。
【方針・理念】
当時の校長先生の方針で低学年の時に小人数クラスを文科省から認めてもらったので。
【授業】
良いか悪いかと聞かれたら、どちらかというとよい印象だったので。
【施設・セキュリティ】
そのあたりはフルで働いていて学校にはあ...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
4.0
【総合評価】
広い校庭が特徴であり、活発な学校生活を送ることができ運動に力を入れているところは好感がもてます。学習においても、その子の特徴を生かして進めてくれます。
【方針・理念】
元気に、という考えの基挨拶などしっかり出来るように指導していただける。また、子供の将来にとって大切な自立する精神が、養われているよ...
続きを読む
星が丘小学校の近隣の小学校の評判
光が丘小学校
(神奈川県・公立)
-
広い校舎を少ない生徒数でのびのびと。
4
保護者|2017年
おすすめのコンテンツ
神奈川県相模原市中央区の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 神奈川県の小学校 >> 星が丘小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細