みんなの小学校情報TOP >> 神奈川県の小学校 >> 相原小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2016年入学
校長が変わり残念な学校に、、、
2019年09月投稿
- 2.0
[方針・理念 1| 授業 3| 先生 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3| 保護者関係(PTA) 1| イベント -]-
総合評価2019年度に校長が変わり子供たちの居心地が悪くなった。
新しい校長は元中学校の校長のようだが、中学生と小学生は心も体も大違い。
自分の教育方針を一方的に押し付けているようで、対応柔軟に子供たちのことを考えているようには思えない。 -
方針・理念校長が変わり意味不明なルールができた。
①友達は「さん」付けで呼ぶ
②ランドセルにキーホルダーを付けない(御守りも×)
前校長は休み時間に校長解放そてくれて、ゲームをしたり、おしゃべしたりとオープンだったので、校長先生が児童一人一人のことをきちんと把握してくれていたので安心だった。
新しい校長は普段も部屋に篭りきりなのか、合わないし喋った事もないと言っていた。 -
授業理科の授業研究に力を入れている。
-
先生良い先生の方が多いが、一部理解不能な先生がいる。
-
施設・セキュリティ公立としては普通だと思う。
今年の夏に普通教室にもエアコンが完備された。 -
アクセス・立地バス通りから一本入ったところのある。
朝は当番の保護者が決められた場所で旗振りをする。
下校時は地域のボランティアの方が見守ってくれるが、年配の方なので心配もある。住宅街なので交通量は多くない。 -
保護者関係(PTA)時代遅れnな強制的な役が多い。
柔軟な対応もしてもらえない。
私もやったからあなたも、、、みたいな。
小学校について-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細月々4,300円
クラス毎に毎月保護者が当番で集金する。
投稿者ID:539961
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
2019年度に校長が変わり子供たちの居心地が悪くなった。
新しい校長は元中学校の校長のようだが、中学生と小学生は心も体も大違い。
自分の教育方針を一方的に押し付けているようで、対応柔軟に子供たちのことを考えているようには思えない。
【方針・理念】
校長が変わり意味不明なルールができた。
①友達は「...
続きを読む
相原小学校の近隣の小学校の評判
二本松小学校
(神奈川県・公立)
-
校長先生自ら動く日と
3
保護者|2009年
大島小学校
(神奈川県・公立)
-
しっかりと子供達のことをみてくれている
4
保護者|2010年
広田小学校
(神奈川県・公立)
-
先生と保護者の関係がフレンドリー
4
保護者|2011年
おすすめのコンテンツ
神奈川県相模原市緑区の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 神奈川県の小学校 >> 相原小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細