みんなの小学校情報TOP >> 神奈川県の小学校 >> 王禅寺中央小学校 >> 口コミ
王禅寺中央小学校 口コミ
口コミ点数
-
- 保護者 / 2013年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 授業 5| 先生 -| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5| 保護者関係(PTA) 5| イベント 5]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価とても先生がしっかりしていて、1人1人をくまなく見てくれていて、保護者との交流もさかんです。とても良い学校です
-
方針・理念学校の方針理念はしっかりしていて、毎月の手紙で確認する事が出来ます
-
授業中学校と繋がっているので、中学校と協力体制がしっかりしている
-
施設・セキュリティ中学校と繋がっている珍しい学校なので、施設は十分充実している
-
アクセス・立地閑静な住宅街にあり、立地条件は本当に素晴らしいし、歩道も綺麗に整備されている
-
保護者関係(PTA)保護者の人達はみなさん穏やかで、みんな仲良く出来るので良いです
-
イベント中学校と協力した行事もあり、行事事はとても楽しく充実している
投稿者ID:2370342人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2012年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 授業 4| 先生 -| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 3| 保護者関係(PTA) 4| イベント 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価8年ほど前に建て替えたため、比較的建物が新しく、子供たちが快適に過ごしている姿をよく目にします。隣りにある中学校とは廊下でつながっており、たまに授業の一環として交流しているようです。親がボランティアとして活動できる場が多くあるため、子供の様子を見る機会は多くあると思います。
-
方針・理念子供の自立を促すという理念のもとクラブ活動など、子供たち主導で行っているようです。運動会は、高学年の子供たちを中心に進められているので、子供の成長を促しているように思えます。
-
授業授業参観で見ている様子では、子供たちが積極的に手をあげて授業に参加している様子が見られます。先生方も全体をよく捉えており、ふざけている生徒に関しては、特に声を荒らげずきちんと注意しています。
-
施設・セキュリティ8年ほど前に建て替えたため、施設は比較的新しいです。特にプールが屋上にあり、床が可動式で子供の年齢に合わせて深さを変えられるので、安心しています。
-
アクセス・立地特に駅から近いというわけではないですが、住宅街の中にあるので、比較的通いやすい場所にあるかとは思います。ただ、時々不審者情報を聞きますし、少し暗がりで人通りの少ない場所があるのが心配です。
-
保護者関係(PTA)PTA活動は仕事をしている方も多いので、無理のない範囲で行われていると思います。子供たちの様子を知りたい方たちはボランティア活動の場があるので、参加できる時だけ行けるという体制が整えられていると思います。
-
イベント運動会や学習発表会など、こども達が考えて中心になって活動する場があるのでイベントごとは見応えがあるかと思います。遠足なども子供たちの興味をひく分野の施設に赴く機会が多いです。
小学校について-
登下校方法登下校ともに個々です。たまに集団下校の機会があります。
投稿者ID:3058311人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2009年入学
2015年03月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 授業 3| 先生 3| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 4| イベント 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価良い点は、こどもの目線で先生方が親身に相談に乗ってくださる点です。学校行事にも力を入れていて、保護者の交流もさかんです。先生方とPTAの連携もうまく取れていると思います。悪い点は、先生によるところです。つまり、良い先生に当たればこどもはラッキー、そうでないあまりやる気のない先生に当たると学校がつまらなくなります。
-
方針・理念校長先生の考え方は良い点もあるが、給食後のはみがきタイムを習慣にしてほしかったです。挨拶を進んでできる子供がいるということは、そういう点ではうまくいっているのだと思います。
-
授業学年、担任の先生の方針でかなりばらつきがあります。授業についていける子どもはのびのびと過ごせていいかもしれませんが、そうでない子どもは特に注意はされてもほったらかしなので各家庭で対策をとったほうがいいです。
-
先生あたりまえのことを、あたりまえに言っている。授業のやりかたは、とくにどの先生も問題ないと思います。
-
アクセス・立地周りが閑静な住宅街なので静かです。年配の方が多く、子どもたちを安全面からも見守ってくださったりと温かい目でみていただいて感謝しています。駅からは遠いですが、環境はとてもいいです。
-
保護者関係(PTA)熱心にやってくださっています。問題が起こると、皆で協力して問題も大きくならずにすみます。ただ、保護者の声が届きにくいという点も少しあります。
-
イベント春は学年ごとの遠足、秋には修学旅行等があります。運動会も地域の方々が見に来てくださり活気があって楽しいです。保護者向けのイベントも参加する価値があります。
小学校について-
登下校方法徒歩のみ
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細とてもバランスがとれていて、子どももおいしく食べています。
-
費用給食費と学費の実費が一緒に請求されます。普通だと思います。
入学について-
志望動機学校の指定校宮内だったからです。
-
試験の有無なし
投稿者ID:926134人中2人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
神奈川県川崎市麻生区の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、王禅寺中央小学校の口コミを表示しています。
「王禅寺中央小学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の小学校口コミランキングを動画形式でご紹介します。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 神奈川県の小学校 >> 王禅寺中央小学校 >> 口コミ