みんなの小学校情報TOP >> 神奈川県の小学校 >> 百合丘小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2011年入学
落ち着いた学校です
2015年03月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 授業 2| 先生 2| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 3| イベント 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価落ち着いた感じの学校です。おとなしい子が多数です。学校行事が多く、子供の様子を見に来ることが多いです。合唱に力を入れています。
-
方針・理念笑顔で元気な子供を育てるという主旨の方針です。おおむね達成できているのではないでしょうか。
-
授業基本的なことのみなので、応用的な学習はあまりありません。受験を考えている子は早いうちから塾に行っています。
-
先生先生によりますが、大体の先生は事なかれ主義です。児童や保護者に対して親身になる先生は数少ないです。
-
アクセス・立地駅が近いので、通勤ついでに子供の登下校に付き添うことが簡単です。通行量の多い道や、人気の無い道にも面していたりと危ないところもあります。
-
保護者関係(PTA)子供が在学中、1度は必ず委員になってもらうシステムになっています。役職の付く委員や役員だと非常に忙しいので、仕事をしている人から敬遠されています。
-
イベント授業参観だけでなく、季節の行事や発表会などが多く有ります。特に合唱関係の発表会が多いので、子供が合唱に関わると学校に来る回数が多くなります。
小学校について-
登下校方法徒歩のみ
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細量が全体的に少なく、味付けが微妙なときがあるようです
-
費用他学校と比較できないのですが、妥当だと思います。
入学について-
志望動機学区内に住居があるからです。
-
試験の有無なし
投稿者ID:904703人中2人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
自分が小学生だった当時と比べて、児童数があまり多くないこともあり、児童一人一人にまで先生の目が行き届いており、その子にあった指導をしている。
【方針・理念】
個性や個人を重んじるような指導をしているため、社会問題となっているいじめなどの事例や報告を学校からも子供からも聞いたことがない。
【授業】...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
2.0
【総合評価】
周辺の環境・アクセスはよいが、その他は平均的な学校かと思います。
クラスによって先生の質・子供の質はバラつきがある印象です。
【授業】
基礎はしっかりと学べる内容になっていると思います。
ただ、もちろん中学受験する場合は学校以外で塾に行く必要があります。
【先生】
先生によると思いますが、我が子...
続きを読む
百合丘小学校の近隣の小学校の評判
南百合丘小学校
(神奈川県・公立)
-
安心して子供を任せられる学校
5
保護者|2019年
西生田小学校
(神奈川県・公立)
-
卒業生ですが、楽しい学校です
4
保護者|2016年
麻生小学校
(神奈川県・公立)
-
少し遠くても通いたい小学校
5
保護者|2012年
金程小学校
(神奈川県・公立)
-
先生が気さくな方が多いです
4
保護者|2010年度
おすすめのコンテンツ
神奈川県川崎市麻生区の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 神奈川県の小学校 >> 百合丘小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細