みんなの小学校情報TOP >> 神奈川県の小学校 >> 宮崎小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2015年入学
生徒のことをちゃんと見れていない
2021年07月投稿
- 1.0
[方針・理念 -| 授業 2| 先生 -| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -| 保護者関係(PTA) -| イベント -]-
総合評価卒業生ですが、我慢できないので書かせて頂きます。
まず、この学校の良いところですが個別ルームという勉強を手伝ってくれる場所があるのが良いと思います。課題が終わらなかった時、とても助かりました。
あとは給食です。ご飯やスープなどは少し冷めてますが美味しいです。アレルギー対応もしてくれます。おかわりのルールなどは先生によって変わります。
次に悪いところですが、先生が一人一人をちゃんと見てないところです。生徒のノートに丁寧に感想などを書いてくれる先生も居ますが、生徒の気持ちをちゃんと分かっていない先生が多い気がします。でも、人数が多いのでそれはしょうがないと思います。
あと、私が1番不快に感じたのは内科検診で胸を見られたことです。
しかも小6で、男医です。強引にやられて当日先生にかなり曖昧に胸を見られるような事を言われただけで、トラウマになる事も考えてません。本当に悲しかったです。 -
授業授業の難易度ですが、高くないです。公立の小学校なら普通だと思います。それから、他の子に自分から会話をする時間がありましたが孤立した子がいても気にしてないようだったのがどうかと思いました。
あと時間割が配られるのですが、意味が無いです。
1年生は割と時間割どうりに進んでいますが、学年が上がると時間割が配られるのに、その通りになることが無いです。
投稿者ID:74565910人中7人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
大人数の小学校なだけあり、明るく、元気で活気に満ち溢れています。
授業もみんな積極的に意見を言い、楽しそうに、真面目にきいています。
【方針・理念】
何に力を入れているのかは正直よくわかりません。
合唱や、合奏はすごいと思います。
【授業】
意見を言い合い、みんなもちゃんときいています。
先生も...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
1.0
【総合評価】
卒業生ですが、我慢できないので書かせて頂きます。
まず、この学校の良いところですが個別ルームという勉強を手伝ってくれる場所があるのが良いと思います。課題が終わらなかった時、とても助かりました。
あとは給食です。ご飯やスープなどは少し冷めてますが美味しいです。アレルギー対応もしてくれます。おかわりのル...
続きを読む
宮崎小学校の近隣の小学校の評判
宮前平小学校
(神奈川県・公立)
-
保護者がみんな教育熱心
4
保護者|2018年
土橋小学校
(神奈川県・公立)
-
横浜中心より都心の方が近く子育てしやすい
5
保護者|2008年
宮崎台小学校
(神奈川県・公立)
-
共働きが多い学校です
4
保護者|2021年
おすすめのコンテンツ
神奈川県川崎市宮前区の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 神奈川県の小学校 >> 宮崎小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細