みんなの小学校情報TOP >> 神奈川県の小学校 >> 宮崎台小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2008年入学
穏やかな学校
2016年10月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 授業 3| 先生 -| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3| 保護者関係(PTA) 3| イベント 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価とにかく校舎が古く、汚なかったです。トイレなど匂います。生徒も多く、空きの教室もあまりない状態でした。
-
方針・理念穏やかな学校だと思います。いじめなどの噂もききませんでした。とくに方針や理念などは知りません。
-
授業学校が特になにをしてくれたという印象はありませんが、教育熱心な地域なので勉強をするのが当たり前という雰囲気でした。
-
施設・セキュリティ校門を通るにはインターフォンが必要でしたのでセキュリティはあったと思います。
-
アクセス・立地自宅から近かったためアクセスは良かったです。駅からは15分ほどあったので駅前の生徒さんには遠かったかもしれません。
-
保護者関係(PTA)PTAの方は熱心に活動なさっていました。とてもありがたく思っていました。
-
イベント運動会や学校のお祭りはとても盛んでした。子供たちも楽しみにしていました。
小学校について-
登下校方法徒歩。
投稿者ID:3079752人中2人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
校舎や体育館が一部改築され、自動で出る蛇口やドアレスなど感染病のご時世には良いと思います。(とはいえ、全てのトイレが改装されたわけではないようです)
ベースの学力が高く、小1時点で読み書きできるのは当たり前、かけ算もある程度できるという環境でした。うちの子は勉強の習い事はあまりしていなかったので、...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
意識高い系の保護者も多く、中学受験する子も多いです。保護者も生徒も大人しく落ち着いた雰囲気です。
一方で最近は手のつけられないほど暴れる生徒や授業中に脱走する生徒も多くなり、学級崩壊をしているクラスもあるようです。
学校独自の取り組みがほとんどがなく、先生のレベルにかなり差があり、いい先生に当たれば...
続きを読む
宮崎台小学校の近隣の小学校の評判
宮前平小学校
(神奈川県・公立)
-
保護者がみんな教育熱心
4
保護者|2018年
上作延小学校
(神奈川県・公立)
-
充実した学校生活と自身の意思が持てる場所
5
保護者|2016年
平小学校
(神奈川県・公立)
-
子供にはいい学校。保護者はつらいよ。。
2
保護者|2017年
おすすめのコンテンツ
神奈川県川崎市宮前区の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 神奈川県の小学校 >> 宮崎台小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細