みんなの小学校情報TOP >> 神奈川県の小学校 >> 犬蔵小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2016年入学
大規模校で穏やか、教育熱心な保護者多数
2020年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 -| 授業 -| 先生 -| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 3| 保護者関係(PTA) 4| イベント 3]-
総合評価川崎市内でも児童数の多さ1.2位を争うとのことで、不便(運動会・遠足)も多々ありますが、それなりに工夫しておられると思います。2020年体育館が新しくなりました。
-
アクセス・立地坂の上にあるため、暑い時期に通学する子供たちは汗びっしょりです。が、児童数が多く、運動場の使用に制限があるため、それぐらいの運動がちょうどいいのかもしれません。(教科書は副教材は一部学校に置いてOKになりました)
-
保護者関係(PTA)前年度の1月頃に次年度の役員決めがあります。委員に関しては、原則児童1人に対して1回委員をするルールになっていますが、マンモス校故に、何もやらずに卒業する方もいます。早めに済ませておこう…と、立候補する方がわりと多いのでわりとスムーズに決まっていると思います。活動に関しても、共働きも多いため、多過ぎず、常識的な保護者の方が多いのでスムーズに活動できたと思います。
-
イベント児童数が多過ぎるため、制限が多く、他校に比べてイベントは少ないかもしれません。遠足にしても200人収容できる場所がないため、こどもの国やズーラシア、八景島…お決まりのコースしかありません。コロナ前は運動会もまるでフェスのような人混みで、子供が出る競技数も少なく、ダンスではどこにいるのかわからないまま終わったこともありました。徒競走も各学年6コース×35レース以上あるため、流れ作業のように走っています(笑)。
小学校について-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細児童数増加に伴い新しい給食室があります。(センター方式ではありません)
投稿者ID:668250
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
良い小学校です。いじめなど聞きません。PTAと先生の連絡はよく、PTAも活発です。地元とよく連携して、総合の学習などは地域のお店を訪問に行ったり、牧場見学に行ったり、充実しています。児童増加にともない、新校舎も建設され、エレベーターもできるそうで、施設としては古いわりに充実していると思います。運動会...
続きを読む
犬蔵小学校の近隣の小学校の評判
白幡台小学校
(神奈川県・公立)
-
問題に対応しきれない学校
1
保護者|2019年
美しが丘東小学校
(神奈川県・公立)
-
安心して通わせられます!
5
保護者|2021年
美しが丘小学校
(神奈川県・公立)
-
高収入高学歴の教育熱心な家庭が多い
4
保護者|2014年
土橋小学校
(神奈川県・公立)
-
横浜中心より都心の方が近く子育てしやすい
5
保護者|2008年
おすすめのコンテンツ
神奈川県川崎市宮前区の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 神奈川県の小学校 >> 犬蔵小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細