みんなの小学校情報TOP >> 神奈川県の小学校 >> 宮前平小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2018年入学
保護者がみんな教育熱心
2019年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 授業 4| 先生 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 4| イベント 4]-
総合評価学区内に大規模集合住宅が建ったので、2018年入学時の1年生のクラスが4つに増えました。(今までは多くて3くらいくらいと聞いています。)それでも近所の公立校の人数が多いので、小規模な印象です。
-
方針・理念「今日もたのしく、明日がまたれる学校に」が教育目標となっているので、公立校で約3年毎に異動が生じる環境といえ、着任教師もこの言葉を心のどこかに置いておられるようです。
-
授業他校の授業を見てませんし、教師の力量によるところも多いので、学校としての特徴は分かりませんが、教育熱心な家庭が多いので、自ずと子供たちも授業を受ける姿勢が乱れておらず、他校から着任の教師もやりやすいとおっしゃってました。校風というのは学校からだけでなく家庭→生徒からにもよるのかな?と感心しました。
-
先生元々小規模学校で、教育熱心な家庭が多い地域なので、先生方も細やかに気を使っている模様です。同じ市内のにぎやかな地域の学校から着任された先生は、「いい子過ぎるので、もう少しはみ出てもいい」というようなことをおしゃってました。
-
施設・セキュリティ行事のある時は校門などが解放されており、出入り自由になり、保護者のカードなどのチェックも厳しくないため、ゆるいと思います。駅から遠くなく、警察署も近く、また近隣も集合住宅ばかりで防犯カメラだらけなので、この場所ではなかなか犯罪も難しいとは思います。
-
アクセス・立地最寄駅からは7分くらいですが坂道です。隣の駅からは比較的平坦アプローチで9分くらいです。学区は駅から10分以内の住所でかなり限定されています。
-
保護者関係(PTA)6年間に一度委員をするポイント制です。委員をしない方もなんらかの係をすることになっていますが、最終的にくじ引きなので、その1年なにもしないという場合もあります。これから少しづつ改革する予定とのことです。
-
イベント学校行事への親の参加が熱心な印象です。お父さんだけのクラブもあったりで、保護者を含めた活動が盛んです。
小学校について-
登下校方法徒歩
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
投稿者ID:5417453人中3人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
宮前平小学校の近隣の小学校の評判
宮崎台小学校
(神奈川県・公立)
-
共働きが多い学校です
4
保護者|2021年
平小学校
(神奈川県・公立)
-
子供にはいい学校。保護者はつらいよ。。
2
保護者|2017年
宮崎小学校
(神奈川県・公立)
-
生徒のことをちゃんと見れていない
1
保護者|2015年
おすすめのコンテンツ
神奈川県川崎市宮前区の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 神奈川県の小学校 >> 宮前平小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細