みんなの小学校情報TOP >> 神奈川県の小学校 >> 登戸小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2011年入学
のびのびしています
2014年11月投稿
- 2.0
[方針・理念 3| 授業 2| 先生 3| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 3| 保護者関係(PTA) 3| イベント 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価地域との交流がさかんな学校です。学習面は、あまり力を入れている部分が見当たりません。子供は楽しく学校に行っています。
-
方針・理念教育理念はしっかりしていますが、ちょっとボリュームが多いようで実現が難しそうです。
-
授業経験年数が少なめの先生が多く、授業を工夫しようとする姿勢はうかがえますが、子供の学力向上にはいまひとつです。
-
先生若い先生が多く活発ですが、いろいろな場面における対応が不十分と感じることが多いです。
-
施設・セキュリティ校舎が古く雨漏りするところもあります。建て増しで移動が対戦です。校庭もせまいです。
-
アクセス・立地車で行くことはないのですが、学校前の道が狭く、通学時間帯の交通も気になります。住宅地なので静かです。
-
保護者関係(PTA)普通だと思います。ただ役員決めは毎年大変です。児童1人につき1回以上という決まりになっています。
-
イベント運動家は春、秋には学芸会の用なものや音楽会などがあります。授業参観も2~3カ月に1回程度あります。個人的にはイベントが多すぎると思っています。
小学校について-
登下校方法徒歩のみ
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細献立表を見ると地域の特産物を使用する日があったりします。
-
費用費用は、妥当だと思います。
入学について-
志望動機指定校区内だからです。
-
試験の有無なし
投稿者ID:544342人中0人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
姉も通っていたが、世間で騒ぐようなイジメが無い。
嫌がらせみたいなのはあるが、基本的には男女問わず仲が良い。
【方針・理念】
街と一体化してのフェスティバルがあるが、子供達が主体となってお店などをやらせているので、すごくいいと思う。
【授業】
授業参観などで見るしかわからないが、普通に授業はで...
続きを読む
登戸小学校の近隣の小学校の評判
中野島小学校
(神奈川県・公立)
-
世界で一番の学校だと思います!!最高ー
5
保護者|2015年
下布田小学校
(神奈川県・公立)
-
自然豊かで自由な学校
5
保護者|2017年
宿河原小学校
(神奈川県・公立)
-
全体的にも満足できない学校
2
保護者|2013年
おすすめのコンテンツ
神奈川県川崎市多摩区の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 神奈川県の小学校 >> 登戸小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細