みんなの小学校情報TOP >> 神奈川県の小学校 >> 下布田小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
- 前の口コミへ
- 口コミ一覧へ
- 次の口コミへ
-
- 保護者 / 2017年入学
自然豊かで自由な学校
2023年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 授業 5| 先生 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 5| イベント 5]-
総合評価先生が優しく・面白く最高で、せせらぎも自然豊かでとても魅力的です。
2クラスという少ない人数なので、先生や同級生との距離も近く、穏やかな雰囲気だと思います。 -
方針・理念地域の方と交流して行う活動が多く、梨作り・和紙作りなどを体験できます。地元の歴史、文化に力を入れていると思います。
-
授業グループでプレゼンを行ったりするなど、今の時代において大切なスキルを育てているように思います。
-
先生クラスの人数が少ないゆえ、先生の目が一人一人へ行き届いています。
-
施設・セキュリティわくわくプラザという児童保育施設があり、学校が終わった後に子供がそこで親の迎えを待つことができます。その中は漫画・ボードゲーム・カードゲームなど遊び道具が整っています。不自由なく楽しめます。
-
アクセス・立地周りに坂がなく、平らな土地なので通学は楽だと思います。ですが、線路・踏切が通学路にあるお家もあると思うので、安全面は多少し心配があります。
-
保護者関係(PTA)それぞれの家庭の保護者が積極的だと感じます。特にP T Aについて心配はいらないと思います。
-
イベント運動会は毎年5月か10月にあり、保護者は自由に見れます。全ての学年が必ず種目を行います。6年生が実行の中心となり、全体を仕切っていきます。最高学年としての意識を持たせる良いことだと思います。その他には、2年生で多摩動物公園へ、3・4年生では市内巡り、5年生では八ヶ岳のふもとへ二泊ほどの宿泊、6年生では日光へ修学旅行などが主にあります。他にも、年度によって有る無し別れますが箱根や鎌倉へも行くようです。
小学校について-
登下校方法各自で登校
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細学校の給食室でその日に作られた美味しい給食です。月に何度かデザートのようなものが出ます。アレルギーのある方は、必要に応じてお弁当を持っていくことが可能です。
入学について-
志望動機家が近かったから通わせました。
-
試験の有無なし
進路について-
進学先近所の中学校
-
進学先を選んだ理由仲の良い友達がほとんどそこへ通うので、また、受験はさせないのでそこへ通わせました。
投稿者ID:9475481人中1人が「参考になった」といっています
- 前の口コミへ
- 口コミ一覧へ
- 次の口コミへ
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
下布田小学校の近隣の小学校の評判
中野島小学校
(神奈川県・公立)
-
世界で一番の学校だと思います!!最高ー
5
保護者|2015年
東菅小学校
(神奈川県・公立)
-
先生が色々と良くない
1
保護者|2014年
菅小学校
(神奈川県・公立)
-
元気で明るい生徒が多い小学校です
4
保護者|2008年
登戸小学校
(神奈川県・公立)
-
すごく安心して通わせられる。
5
保護者|2011年
生田小学校
(神奈川県・公立)
-
学年ごとの境目がない
5
保護者|2010年
おすすめのコンテンツ
神奈川県川崎市多摩区の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 神奈川県の小学校 >> 下布田小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細