みんなの小学校情報TOP >> 神奈川県の小学校 >> 東菅小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2014年入学
先生が色々と良くない
2021年10月投稿
- 1.0
[方針・理念 -| 授業 1| 先生 1| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 1| 保護者関係(PTA) -| イベント -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価設備はしっかりしているが先生がしっかりしている人がほぼいない
生徒の一人が少し忘れ物をしただけで授業時間を使い1時間ずっと説教していたりする。
-
授業先生が授業を間違えて教えていたりしている
総合評価にも書いたが授業の時間中に説教をする(ほぼ毎日)
ノートが汚かったりすると黒板に貼られる
-
先生
総合評価、授業の欄にもかいたが先生の質が特に悪い
子供も子供の友達もみんな先生が悪いと言っている
先生が悪くて子どもが学校に行きたがらなくなったりしている。
委員会活動では、児童が少しでもミスをしたらとても怒って女子児童を泣かせたと聞いた。
怒られている途中少しでも目を離したりするととても怒られる -
施設・セキュリティ校内にわくわくプラザという施設がある
-
アクセス・立地学校の塀にはスプレーでの落書きがあったりして危険
小学校について-
登下校方法徒歩(基本自由登校たまに集団下校集団登校はしない)
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
投稿者ID:7778014人中2人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
現在、私は学生ですが以前の体験を書きさせて頂きます。私はお父さんの仕事の具合によってよく転校してきました。最後に転校したのが東菅小学校で、最初は不安でしたが先生も生徒も優しく迎えてくれました。授業も分かりやすかったし、給食もおいしかったです。特にいじめが少ないのが一番いいと思います。
【授業】
(...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
1.0
【総合評価】
設備はしっかりしているが先生がしっかりしている人がほぼいない
生徒の一人が少し忘れ物をしただけで授業時間を使い1時間ずっと説教していたりする。
【授業】
先生が授業を間違えて教えていたりしている
総合評価にも書いたが授業の時間中に説教をする(ほぼ毎日)
ノートが汚かったりすると黒板に貼られる...
続きを読む
東菅小学校の近隣の小学校の評判
南菅小学校
(神奈川県・公立)
-
子どもを安心して通わせることができます。
5
保護者|2008年
西菅小学校
(神奈川県・公立)
-
おおらかで穏やかな学校です
5
保護者|2011年
菅小学校
(神奈川県・公立)
-
元気で明るい生徒が多い小学校です
4
保護者|2008年
下布田小学校
(神奈川県・公立)
-
自然豊かで自由な学校
5
保護者|2017年
生田小学校
(神奈川県・公立)
-
学年ごとの境目がない
5
保護者|2010年
おすすめのコンテンツ
神奈川県川崎市多摩区の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 神奈川県の小学校 >> 東菅小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細