みんなの小学校情報TOP >> 神奈川県の小学校 >> 上作延小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2013年入学
上小はこんなもんかw
2019年05月投稿
- 2.0
[方針・理念 4| 授業 1| 先生 -| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 2| 保護者関係(PTA) -| イベント 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価人それぞれだと思います。私は満足できませんでした。施設は公立にしては良い方だと思います。私の場合先生があまり相手にしてくれず六年間を潰されました。まぁ、これはあくまで個人の感想だと思いますが。
-
方針・理念教育理念は好いと思います。しかし、それをどう作り上げていけるか。理念を持っているだけじゃだめだと思います。
-
授業これも人それぞれでしょう。授業がよくても聞くか聞かないかです。授業中遊んでたりじゃべってばかりのひともいましたし・・。私としては、ためになるものでわなかったです
-
施設・セキュリティ設備だけはいいんだよな。設備だけは・・・。中は児童達が暴れまわりきたないところもあります。自分で行って確かめてください。
-
アクセス・立地私は学区に住んでいたので通学はしやすいです。PTAのひともいますし。ただ、いやだったのは、地域の人です。公園に行くと変なシジハバたちがいます。その人たちのせいで遊び場所が削られたりします。公園だけでなく通学路にもいます。
-
イベントふれあい上作はおもしろくてよかったです。いやだったのは五十周年記念式典でした。ひまでしたw
投稿者ID:51528816人中3人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
先生の指導力が良く、一人一人の個性を伸ばしています。PTAと教師の連絡が良く、PTA活動も自主的に行われています。イベントには保護者が積極的に参加して子供の様子がよくわかります。
【方針・理念】
生徒に一年の目標を持たせ、先生はそれを達成できるように手助けしてくれます。子供と先生の関係は非常に良い...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
人それぞれだと思います。私は満足できませんでした。施設は公立にしては良い方だと思います。私の場合先生があまり相手にしてくれず六年間を潰されました。まぁ、これはあくまで個人の感想だと思いますが。
【方針・理念】
教育理念は好いと思います。しかし、それをどう作り上げていけるか。理念を持っているだけじゃ...
続きを読む
上作延小学校の近隣の小学校の評判
宮崎台小学校
(神奈川県・公立)
-
共働きが多い学校です
4
保護者|2021年
久地小学校
(神奈川県・公立)
-
楽しくのびのび過ごせる学校
5
保護者|2016年
おすすめのコンテンツ
神奈川県川崎市高津区の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 神奈川県の小学校 >> 上作延小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細