みんなの小学校情報TOP >> 神奈川県の小学校 >> 久地小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2010年入学
マンモス校になりつつあります
2014年07月投稿
- 3.0
[方針・理念 5| 授業 3| 先生 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 4| イベント 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価周囲の小学校と比較すると全体的にややのんびりしている気がしますが、子供たちはのびのびとしていていいと思います。
-
方針・理念心と体をバランスよく育てる方針でとてもいいと思います。相手の心を思いやることができるような授業を多く取り入れています。また、体を動かしてたくさん遊べるように昼休みが40分くらいあります。
-
授業内容についてはわかりませんが、高学年になると科目によって少人数制があったり専科の先生がついたりするのでやり方としてはいいと思います。
-
先生先生個人の資質によるところが大きいので、この学校の先生たちはとひっくるめていうことはできません。子供個人との相性が良いか悪いかに尽きます。
-
施設・セキュリティ公立なので古いです。トイレは洋式に改装してくれた部分もあります。増加する児童のために建てたプレハブ校舎は音が大きく響きますがきれいです。
-
アクセス・立地住宅街の中にあるので治安の面では心配ないですが、交通量が多い道路が多いので信号も注意して渡る必要があります。
-
保護者関係(PTA)一家庭一役をモットーにしている学校なので、保護者は毎年必ず何かの委員・係をやる決まりになっています。内容や種類によって必ずしも全員が同じ負担というわけではありませんが、一部の保護者だけが大きな負担を負うということがないのはとてもいいと思います。
-
イベント社会科見学や体験授業は毎年あります。高学年になると自然教室や修学旅行ももちろんあります。理科では各学年いろんなものを育てているので学校内はいつも賑やかです。
小学校について-
登下校方法自由登校です。新入生のみ最初の二週間くらい集団下校でした。
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細子供が、何より学校の給食が楽しみというくらいバラエティの富んだ献立です。
-
費用給食費・教材費とも普通です。
入学について-
志望動機指定校だったからです。
-
試験の有無なし
投稿者ID:325723人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
校舎は最近キレイにしていて、校庭も大きく、のびのびできる学校です。みんな仲良く過ごせる学校で子供も楽しく過ごさせていただいております。
【方針・理念】
毎月学級目標をきめていて、みんなそれに沿ってしっかり授業を受けているそうです。ルールを守る子供を教育する学校です。
【授業】
デジタルとアナログ...
続きを読む
久地小学校の近隣の小学校の評判
上作延小学校
(神奈川県・公立)
-
充実した学校生活と自身の意思が持てる場所
5
保護者|2016年
高津小学校
(神奈川県・公立)
-
問題を『マンモス校だから…』と言いがち。
1
保護者|2018年
長尾小学校
(神奈川県・公立)
-
自然豊かで、生徒の仲がよい!
4
保護者|2013年
おすすめのコンテンツ
神奈川県川崎市高津区の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 神奈川県の小学校 >> 久地小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細