みんなの小学校情報TOP >> 神奈川県の小学校 >> 高津小学校 >> 口コミ
高津小学校 口コミ
口コミ点数
-
- 保護者 / 2020年入学
2023年03月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 授業 5| 先生 -| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 5| イベント 5]-
総合評価生徒数が多いですが新校舎もでき、明るい雰囲気の学校です。給食も学校で作っていますが美味しいみたいです。いじめも今のところ聞いたことありません。素直で明るい子が多い気がします。欠席連絡などもアプリでできるので楽です。ギガ端末を長期休みには持ち帰り自宅で学習できます。
-
方針・理念先生方も生徒のことを1番に考えてくれていて、生徒も思いやりのある子が多いです。
-
授業普段は公立の普通の授業がベースだと思います。他には街探検に行ってそれを発表する場があったり、自分の考えや意見を述べたりすることも多いようです。係を決めて責任持って取り組んでいる様子も伺えます。学年によって違いますがこどもの国、八景島シーパラダイスに行ったりします。
-
施設・セキュリティ入ろうと思えば部外者も入れます。学内に学童保育の施設もあります。
-
アクセス・立地駅近で住宅地の中にあるので通学には便利ですが、その分交通量が多いです。登下校時にはグリーンのベストをきた大人の方達が危ない道には立ってくれていて子ども達を見守ってくれているのでとても安心です。学校の横には図書館があります。
-
保護者関係(PTA)コロナでかなり縮小になりました。泊まりで行われていた6年生のサマースクールが日帰りになり、大規模バザーもWEB販売になりました。1家庭1役の委員係もなくなり強制感がなくなったのでとても負担が減り助かっています。現在は人手が必要な時に募集を募るサポーター制度に変わりました。この周辺では今のところ、このサポーター制度は珍しいようです。
-
イベント他の学年との交流などもあり楽しいようです。放課後は校庭を開放して遊べる日があります。
投稿者ID:9023794人中3人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2018年入学
2023年07月投稿
- 1.0
[方針・理念 1| 授業 1| 先生 -| 施設・セキュリティ 1| アクセス・立地 2| 保護者関係(PTA) -| イベント -]-
総合評価先生が生徒への理解を全く出来ていない人が多いです。子どもたちがいつも窮屈そうでかわいそうです。『先生が怖いから嫌だ』と登校拒否をしている子どももいる状況です。
-
方針・理念スローガンのような物を掲げてはいますが、実際の先生の言動は理想と現実が大きく乖離しているように見受けられます。
-
授業授業参観で見ていても『子どもが食いつくような楽しい授業』とは全く違く、要領が悪いと感じざる負えない印象です。
-
施設・セキュリティ正面玄関門のみセンサーが付いています。
-
アクセス・立地通学路となる道の中には歩道がない道があり、7時~9時は車が通れない様になっているとはいえ、子どもたちが1番登校している時間帯(8時頃)にゴミ収集車が道を塞ぐほどの場所を通る事も多々あります。また通学路には数ヶ所の歩道橋がありますが、どの橋も古いです。
投稿者ID:9238493人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2015年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 授業 3| 先生 -| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 3| イベント 3]-
総合評価ふつうの公立小学校。校庭は広め。人数がちょっと多すぎるような気はする。
-
方針・理念特にないけれど、あいさつ運動などあるので基礎はしっかりとできているのかと。
-
授業先生によって宿題の量が全然違う。怖い先生と優しい先生の差が大きすぎるかも。
-
施設・セキュリティ入る時は門でインターフォンを押して解錠してもらうが、下校の時は門は開いたままで警備員もいない。
-
アクセス・立地家から近いので。大通りに面していて歩道もしっかりあるのはいいかも。
-
保護者関係(PTA)PTAはそんなに厳しくない。ほかの学校と比べると忙しくない。
-
イベント春に運動会。春と秋遠足や工場見学がある。色々コンクールもあるらしい。
小学校について-
登下校方法1年のGWくらいまでは集団下校。その後コースごとに校庭に集まって下校。二期からは各自で下校。
投稿者ID:3052374人中2人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2012年入学
2019年01月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 授業 3| 先生 -| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 4| イベント 5]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価素晴らしい小学校だと思います。かなり人数が多い学校なので色んな子がいて個性が様々で楽しいです。立地も良く、総合的に見てもかなり良い小学校だと思います。
-
方針・理念1年を通して楽しいイベントが多いです。みんな楽しそうでした。
-
授業先生達は良い方が多いのですが、子供達がやんちゃすぎて授業が疎かになっちゃってる場面がありました。
-
施設・セキュリティ校庭や、学校は相当広いです。その他施設も綺麗でいいと思います。警察署や消防署が近いのでトラブルがあった場合はすぐ駆けつけてくれるのでセキュリティ面も完璧だと思います。
-
アクセス・立地溝の口駅から徒歩10分、高津駅から徒歩8分程でつく住宅街の近くにあるので通学には時間がかからなく素晴らしいです。友達と仲良く楽しそうに登校する子供達がたくさんいます。非常に微笑ましいです。
-
保護者関係(PTA)高頻度で保護者会があります。ですが、仕事なとで考慮してくれるので助かります。
-
イベント運動会の盛り上がりは凄かったです。感動してしまいました。
投稿者ID:4963603人中2人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2011年入学
2015年02月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 授業 5| 先生 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 5| イベント 5]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価イベントや、授業、先生方など、一つ一つのことに魅力があってとても良いと思います。
-
方針・理念一人一人が目標にむけて目指すということがしっかりできていて、とてもよいと思います。
-
授業授業の内容が、とても理解できやすく、覚えやすいのでとても良いと思います。
-
先生生徒一人一人にしっかりと向き合って、子供の良いところなどをたくさんみつけて、保護者の方に教えてくれるので、とても良いと思います。
-
施設・セキュリティ火災が起こったことをすぐに知らせてくれる煙(熱)探知機が一つの会に4つずつくらいついていてたりして、災害に備えられてると思います。
-
アクセス・立地すぐ近くに子供110番があったりするので、何かあったとき、すぐに対応してくれると思い、良いと思います。ですが、よく車が往来したいるので、少し不安です。
-
保護者関係(PTA)PTA活動をやっている方は、熱心で優しい方が多いと思います。すぐに馴染めるので、良いと思います。
-
イベント運動会やバザーなど、とても盛り上がるイベントがたくさんあって、良いと思います。
小学校について-
登下校方法徒歩のみ
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細とても美味しいそうです。
-
費用ほとんどが給食の費用です。
入学について-
志望動機家からも近くて、学区の学校だったからです。
-
試験の有無なし
投稿者ID:790944人中2人が「参考になった」といっています
-
-
- 保護者 / 2009年入学
2014年11月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 授業 3| 先生 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3| 保護者関係(PTA) 3| イベント 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価子供の人数が多く、子供たちもいろいろな子の刺激を受けて活発な子が多いです。先生も若い先生が多く、活気があり、良い学校だと思います。
-
方針・理念目指すことがしっかりしていて、わかりやすいです。公立の学校としての役割を果たそうとしていると思います。
-
授業人数が多く、不安ですが、少人数クラスでやっていたり、先生も質問に対して、丁寧な対応だと思います。
-
先生若い先生が多く、子供たちは楽しいようです。ただ保護者からすると、不慣れで不安な部分もあります。
-
施設・セキュリティ校舎が新しいので、快適です。セキュリティには少し不安があります。校庭も広く充実していると思います。
-
アクセス・立地駅からも近く、便利です。通学路は車の往来が多いところもあるもので、少し不案に思います。
-
保護者関係(PTA)PTA活動もやっている方は熱心です。みなさん仲良しのお母さま同士で引き受けてくださるパターンが多いです。
-
イベント6月の運動会はかなり盛り上がります。その他学習発表会、バザー、宿泊、遠足と子供たちが楽しみにしているものがたくさんあります。
小学校について-
登下校方法徒歩のみ
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細とてもおいしいようです。
-
費用妥当だと思います。ほとんど給食費用です。
入学について-
志望動機学区の学校だからです。
-
試験の有無なし
投稿者ID:552702人中0人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2007年以前入学
2016年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 授業 4| 先生 -| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 4| イベント 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価駅から近く校舎も広いからか、よく越境して通う生徒さんもいました。
-
方針・理念学校自体は明るい雰囲気で、活発な生徒さんが多い印象を受けます。
-
授業授業内容については んなに語れるほど把握していませんが、普通に良かったと思います。
-
施設・セキュリティ校庭が とてもとても広く、その上 水はけも良かったので、雨上がりでも ほとんど ぬかるんでいませんでした。
-
アクセス・立地高津駅から徒歩3分ほどで、歩道も広いので通いやすいと思います。
-
保護者関係(PTA)PTA活動が活発で、いろんな行事で親の参加や協力する姿が見受けられました。
-
イベント6月生では夏休みに校舎に泊まる会があり、みんなでカレーを作って食べてキャンプファイヤーして、しかも花火まで打ち上げてくれて、生徒に大人気のイベントがあります。
小学校について-
登下校方法徒歩です
投稿者ID:3078033人中2人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
神奈川県川崎市高津区の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、高津小学校の口コミを表示しています。
「高津小学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の小学校口コミランキングを動画形式でご紹介します。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 神奈川県の小学校 >> 高津小学校 >> 口コミ