みんなの小学校情報TOP >> 神奈川県の小学校 >> 中原小学校 >> 口コミ
中原小学校 口コミ
口コミ点数
-
- 保護者 / 2012年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 授業 5| 先生 -| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 4| イベント 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価上の子から今までで、4人目ですが過去から今までの校長先生皆さんとても良く、親しみやすいです。
先生方も同じようにとても良く、お話ししやすいです。
たまに先生を悪くおっしゃる方は、常に先生批判されてる方が多いですね。
運動会やフェスタ見学にいらしたら、先生と生徒の関係がよく見えていいですよ。 -
方針・理念何年向上していってると思います。
学校だよりが、毎月地域の回覧板にも入っていて確認ができます。
校長先生の言葉があり、そこを読んでいると、良くわかると思います。 -
授業学年学年でやる事があるので、毎年それを楽しみにしています。
例えば一年生は朝顔。
入学した時に、二年生からおめでとうのメッセージと一緒にあさがおの種をプレゼントされます。
それを一生懸命育て、その種を今度は次の一年生が入学する時にプレゼントします。
ずーっと引き継がれていて素敵です。
他の学年は野菜を育て、お料理して頂いたり、
火起こしをして、お餅を焼いたり。などです。 -
施設・セキュリティ他の学校がわからないので、何ともですが、門のインターファンで、鍵の解除をしてくださいます。
中原小はKSDの職員さんが沢山いらっしゃって、他の学校より、大人の目が沢山あり、安心できます。 -
アクセス・立地道が狭かったり、府中街道沿いだったりするのですが、学校の前には歩道橋、そして、見守り隊の地域の方々が毎朝立って、安全に子供達を見守ってくださっています。
声かけも和みますよ。
毎朝声かけしてくださるので、日常であった時も、こどもから挨拶しにいったりと、とてもいい関係が築かれています。 -
保護者関係(PTA)こども1人に対して、1回学校の役員。
プラス地域の地区委員を1回やる決まりがあります。
働いている方には大変かと思われますが、働いているからこそ、他の保護者とのコミュニケーションが取れる場、我が子が学校で沢山の人たちに見守られている事を知れ、とてもいい経験になりますよ。 -
イベント高学年と低学年との触れ合いがよくあり、学年関係なく、友達が増えています。
運動会も高学年に憧れる仕組みになっていて、とても素敵です。
投稿者ID:2366392人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2011年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 授業 3| 先生 -| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 5| 保護者関係(PTA) 3| イベント 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価子供たちは明るくハキハキした元気のいい子が多く、先生方も一生懸命かつ熱意ある指導をしてくださる方が多いいい学校だと思います。
-
方針・理念方針はよくわかりませんが、しっかりと学び、行事も充実しています。
-
授業放課後に残って指導をしてくださったり、授業についていけない子を放っておかないように頑張ってくださっています。
-
施設・セキュリティ校舎は古くところどころ老朽化が伺えます。近隣の新築小学校が羨ましくなることも…。セキュリティでもやや不安な面があります。
-
アクセス・立地住宅街の中にありながらお隣は等々力緑地という最高のロケーションだと思います。
-
保護者関係(PTA)子供1人につき役員を2回やらなければいけなく、仕事をされている方には厳しい点もあるかもしれません。
-
イベント夢フェスタ、運動会、遠足、社会見学、音楽発表会など充実しています。
投稿者ID:2444631人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2010年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 授業 3| 先生 -| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3| 保護者関係(PTA) 3| イベント 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価行事などで縦割りで行動することが多く、今までよりも色々楽しめていると思います。
-
方針・理念校長先生と直接お手紙のやりとりをしたり、生徒と積極的に関わりを持とうとしているのを感じます。
-
授業パソコンやスライドを使って、分かりやすく授業を行っているので、良いと思います。
-
施設・セキュリティ地域のかたの見守りなど、色々なサポートがあるので、良いと思います。
-
アクセス・立地立地は歩道橋を渡るのが大変そうですが、信号よりはいいと思います。
-
保護者関係(PTA)6年間に1度というのが、とても面倒くさいです。仕方ないかもしれませんが
-
イベント運動会など毎回色々楽しみにしているので、とても良いと思います。
小学校について-
登下校方法徒歩です
投稿者ID:3076532人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2010年入学
2014年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 授業 4| 先生 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5| 保護者関係(PTA) 5| イベント 5]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価とてもいい学校です。先生も話しやすく、落ち着いて授業もできています。イベントも充実していて、まとまりもあり楽しい学校生活がおくれています。
-
方針・理念深くまではよくはわからないが、いろいろな面で安定していると思う。あまり気にしたことがないので・・・・・。
-
授業寺子屋など放課後集まって見てくれたりといった活動は、塾に行ってない子にとってはありがたいと思う。
-
先生いい先生と、そうではない先生といる年もあったが、当たりはずれの時もある。いい先生の時の一年はとてもハッピー。
-
施設・セキュリティエアコンも充実しているし、門のロックも安心。古い校舎なので、確かに不安はあるが大切に守って欲しい。
-
アクセス・立地大通りに面していて人通りも多いし、周りが住宅地なので安心。家からも5分くらいなので心配ない。
-
保護者関係(PTA)他とそれ程違いはないとも思うが、毎年の役員決めは時間がかかる年もある。子供一人に対して二回やらないといけないので、大変。
-
イベント遠足・運動会・学校公開・夢フェスタ・社会科見学・自然教室・修学旅行・などなど充実。
小学校について-
登下校方法徒歩のみ
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細いつも美味しそう
-
費用比べたことがないのでわからない
入学について-
志望動機学校の指定校区内だった
-
試験の有無なし
投稿者ID:549524人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
神奈川県川崎市中原区の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、中原小学校の口コミを表示しています。
「中原小学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の小学校口コミランキングを動画形式でご紹介します。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 神奈川県の小学校 >> 中原小学校 >> 口コミ