みんなの小学校情報TOP >> 神奈川県の小学校 >> 東住吉小学校 >> 口コミ
東住吉小学校 口コミ
口コミ点数
-
- 保護者 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 授業 5| 先生 -| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5| 保護者関係(PTA) 5| イベント 5]-
総合評価学校運営、指導方針、父兄間の関係などすべてにおいて高評価教員の質もよく安心して子供を預けられる
-
方針・理念教育方針もしっかりしていて、伝統があるせいか安定感があって安心。
-
授業授業も教員間でしっかり寝られていて、子供のでき・ふできにかかわらず上質な授業が提供されている
-
施設・セキュリティ校門の施錠、入館者の登録など一定のセキュリティが確保されている
-
アクセス・立地自宅から程よい距離で立地も、周辺環境もよい。周辺環境に子供が立ち寄ってほしくない施設もない。
-
保護者関係(PTA)PTA活動が盛んでイベントもつつがなくできている、父兄もPTA委員などへの参加も積極的
-
イベント運動会、文化祭などイベントにもPTAそろって協力的で非常に良い
小学校について-
登下校方法ばらばら
投稿者ID:3049912人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2014年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[方針・理念 2| 授業 2| 先生 -| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 3| 保護者関係(PTA) 2| イベント 2]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価校庭が広く、楽しい遊具?もある。最近はタワーマンションが増え、セレブ気取りなお母様も多く、塾中心に考える子どもも多く質はイマイチです。
-
方針・理念あまり理念は感じられません。子どもたちも強い子はいつまでも強く、真面目な子ども、優しい子どもが救われません。
-
授業普通ですが、先生によってバラツキがありすぎる。所謂当たり外れがあり、残念に思います。
-
施設・セキュリティ校舎は古いですが、問題なしです。ただし、時々門の施錠があやしいときもありました。
-
アクセス・立地なにしろ広い校庭が魅力です。隣に総合病院があり、万が一けがなどがあったときにも安心かもしれません。
-
保護者関係(PTA)保護者が出てPTAのお仕事をするのは構いませんが、少し負担は大きいです。
-
イベント運動会を中心に、ごく、一般的な小学校の行事があるだけ、という感じです。
小学校について-
登下校方法普通に徒歩でそれぞれで下校。
投稿者ID:30899915人中4人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2014年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 授業 5| 先生 -| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5| 保護者関係(PTA) 5| イベント 5]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価教員と父兄が一体となった運営がされていて地域にも溶け込んでいて総合的にいい状況
-
方針・理念校長・教頭も時々変わるが、伝統がしっかりしているせいか教育方針もしっかりしていて安心して子供を通わせられる。
-
授業授業もしっかりと教員間で寝られていて、できる子・できない子tの双方がしっかり考えることができる授業になっている
-
施設・セキュリティ施設は校門の施錠、入館者への識別などいっていのせきゅりてぃが確保されている
-
アクセス・立地アクセスは非常に良い、自宅から程よい距離となっていて、周辺環境もいいので安心
-
保護者関係(PTA)保護者もPTA活動に熱心で、イベントなども充実していて満足。
-
イベント運動会、文化祭など年間通じてイベントが充実していて非常に楽しい学校生活を送れる
小学校について-
登下校方法ばらばら
投稿者ID:3049441人中0人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2010年入学
2014年07月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 授業 3| 先生 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3| 保護者関係(PTA) 3| イベント 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価生徒、先生が穏やかで、いじめなどもなく安心して通わせられる授業は標準的だとおもう。イベントは盛んで秋の文化祭などはptaぐるみで取り組んでおり楽しみにしている
-
方針・理念ひとのことをだいじにする、文化があるように感じる。先生も生徒を尊敬する姿勢を持っているし、生徒も先生を尊敬する文化が醸成されているように感じる
-
授業標準的。文部科学省準拠。おかしなことを教えていないのでとりあえずようと思う
-
先生熱心さと子供が先生のわるくちを言わないところからどもにしんらいされているところはあんしんでき、良いと感じる
-
施設・セキュリティ標準的であまり特徴はないが、耐震診断をしたりと一定のことはしており特段問題は感じていない。トイレは最近きれいになっており衛生面では非常に良いとかんじる
-
アクセス・立地子供が通うには遠くもなく近くもなくちょうど良い。駅からはやや遠いが、自宅から通うので特段問題は感じない
-
保護者関係(PTA)イベントは通常考えられるイベントが行われており特に問題は感じていない保護者は六年間で数度は役員をやる必要があり嫌が王にもかかわらざるを得ない運命ある
-
イベント非常に活発。運動会は地域ぐるみで得点を競ったり、秋の文化祭は地域ぐるみで露店をやったりして活発です
小学校について-
登下校方法自由とうこう
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細バランスがとれていて、美味しそう
-
費用普通、むしろ安いくらい。
入学について-
志望動機校区内だったから仕方なく
-
試験の有無なし
投稿者ID:307691人中0人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2009年入学
2015年03月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 授業 3| 先生 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 3| イベント 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価総合的に良い学校です。こじんまりとした学校で、子供たちと先生がとても親しくできています。PTA活動は、全員が何らかの活動をすることになっています。
-
方針・理念教育理念ががしっかりあって、達成されるように先生方も一生懸命取り組んでいます。挨拶をするとか基本的なこと教育理念です。
-
授業先生により宿題の量が違い、理解度に差が出ないか気になります。家庭学習とても大事のようです
-
先生クラスみんなが発言できるように気を配ってくれています。理解していない子には、もう少し声をかけてほしい感じです
-
アクセス・立地駅からも近く周りには病院や公園があります。幹線道路に面していますが、歩道が広歩道橋もあるので通学も安心です。
-
保護者関係(PTA)一人一役をモットーにできることをやりましょうとPTAで言われています。しかし、家庭の事情等でなかなか浸透理解できていないようです。
-
イベント遠足、運動会はもちろんありますが、学年ごと先生によって遠足や校外学習の行き先が違っています。五年生では、八ヶ岳へ六年生は日光へと宿泊行事があります
小学校について-
登下校方法徒歩のみ
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細バランスのとれた献立で、アレルギーに対応しています
-
費用費用も特に変わりなく普通です
入学について-
志望動機学校の指定校区だったから
-
試験の有無なし
投稿者ID:92240 -
-
- 保護者 / 2008年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 授業 3| 先生 -| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 3| イベント 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価校庭がとても広く全学年が休み時間には外で遊べます。木々も多いです。
-
方針・理念公立の学校なので特に理念等はわかりません。地域の方々とのふれあいが多い学校です
-
授業算数は、高学年になるとクラスの半数ずつの授業になり先生が別々になります。
-
施設・セキュリティ校舎が古く痛んでいますが、トイレが少しずつ改修されてきています。
-
アクセス・立地小学校の周辺には大きな公園があり子供にはいい環境だと思います。
-
保護者関係(PTA)全保護者が児童一人につき一回は役員を引き受けることになっています。それぞれの事情により引き受けられないご家庭があるようです。
-
イベント学年ごとに遠足の時期が違います。学年が上がると遠足ではなく校外学習となりおやつがありません
小学校について-
登下校方法登下校は個々に行います。同じクラスのこと途中まで一緒に下校するようです。
投稿者ID:306848
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
神奈川県川崎市中原区の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、東住吉小学校の口コミを表示しています。
「東住吉小学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の小学校口コミランキングを動画形式でご紹介します。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 神奈川県の小学校 >> 東住吉小学校 >> 口コミ