みんなの小学校情報TOP >> 神奈川県の小学校 >> 玉川小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2011年入学
今年111周年を迎える歴史ある小学校
2015年03月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 授業 3| 先生 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 3| イベント 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価ごく普通の公立小学校といった印象です。飛びぬけて良い点もありませんが、悪い点もありません。PTAは色々と工夫を凝らし、無理なく保護者が参加できるように配慮しています。
-
方針・理念縦割り、音楽に力を入れているように感じます。児童の自主性を重視した、のびのびとした教育方針です。
-
授業算数の授業について来れない児童には補習等を行います。学校内で定期的に評価を行い、魅力的な授業の研究をしているようです。
-
先生先生によってバラつきはありますが、交換授業などを行い、クラスごとの進度を平均させるなどの工夫があります。
-
アクセス・立地目の前にやや交通量の多い道路が走っていますが、その道路を渡って登校する児童は、校門横にある歩道橋を通ります。校門から徒歩10秒のところにバス停もありますし、駅へも近いので便利です。
-
保護者関係(PTA)ここ数年は女性が会長を務めており、やわらかい雰囲気の中PTA活動が進められています。
-
イベント5月に運動会、12月に文化祭があります。PTAの大規模なお祭りが秋にあります。その他、遠足、町探検、職業体験、乗り物体験、七輪体験、社会科見学、宿泊行事等のイベントがあります。水泳の授業は、スイミングスクールのコーチが出張して指導してくれます。
小学校について-
登下校方法徒歩のみ
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細行事食、自校献立もあり、バラエティ豊か。
-
費用公立なので、普通です。
入学について-
志望動機指定校区内だからです。
-
試験の有無なし
投稿者ID:906682人中2人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
4.0
【総合評価】
ごく普通の公立小学校といった印象です。飛びぬけて良い点もありませんが、悪い点もありません。PTAは色々と工夫を凝らし、無理なく保護者が参加できるように配慮しています。
【方針・理念】
縦割り、音楽に力を入れているように感じます。児童の自主性を重視した、のびのびとした教育方針です。
【授業】
算数...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
公立としては比較的よい小学校だと言えると思います。今年110周年を迎えた長い歴史があります。イベントやPTA活動も活発に行われています。
【方針・理念】
生活指導面では帽子や名札の着用が甘く、かなり緩やかでのんびりとした印象があります。
【授業】
正直なところ、先生によってバラつきがあります。分...
続きを読む
玉川小学校の近隣の小学校の評判
下河原小学校
(神奈川県・公立)
-
大人の事情のみで存続している小学校
1
保護者|2010年
下沼部小学校
(神奈川県・公立)
-
中学受験率の高い私立小学校
5
保護者|2016年
下平間小学校
(神奈川県・公立)
-
特に問題もなく過ごせるとおもいます。
3
保護者|2009年
おすすめのコンテンツ
神奈川県川崎市中原区の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 神奈川県の小学校 >> 玉川小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細