みんなの小学校情報TOP >> 神奈川県の小学校 >> 夢見ヶ崎小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2018年入学
比較的少人数で平和な学校
2021年08月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 授業 -| 先生 3| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 3| 保護者関係(PTA) 3| イベント 3]-
総合評価特別良くはないが、悪くもないごく普通の小学校。
川崎市にしては比較的少人数で(保護者からは)平和な学校に見える。 -
方針・理念公立小学校なので、ごく普通だと思う。コロナ対策のリモート授業などはこれからで、ITに関しては特に進んではいない。
-
先生校長先生は2代続けてベテランで、この学校で定年を迎えそう。
定年間際の校長先生は平和な学校に赴任するという噂があるが、本当なら教員に問題が少ない学校と認識されていると思われる。担任は女性教員が多い。 -
アクセス・立地半径一キロ以内に小学校が他に3校あり、学区が狭い。
隣の日吉小が最寄りでも住所が南加瀬だとこっちに通うことになる。
立地は駅から遠い。そのため子供だけで川崎など繁華街に出かけることは高学年でもあまりしないらしい。 -
保護者関係(PTA)コロナ以前は運動会、授業参観年3ー4回、バザー、学芸会など親が出向くことが多かった。PTA役員は子供一人につき在学中に一回。役員の学校対抗ソフトボール大会があるらしく、妻に出てくれと頼まれたが都合がつかず断った。
-
イベントコロナ前は運動会は盛り上がっていた。場所取りに早くから親が並んでいたり、一家総出で観覧したり。
卒業生なのか運動会中、学校の周りを吹かして走る単車がうるさかった。
運動会では校内で飲酒している保護者も見かけたが、大部分はごく普通の人たち。ここ2年はコロナの影響で運動会が簡素化&飲食禁止になったので気になることはなくなった。
投稿者ID:7644603人中2人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
4.0
【総合評価】
小学生時代を過ごす環境として、満足しています。ゆったり過ごせる分、中学校に上がってから、周りの環境の激しさにびっくりするようでそ。PTAには魅力がかけます。
【方針・理念】
理念は毎年かわりなく、子供第一に考えられてます。学年ごとの連絡も密で、兄弟にも優しいです。
【授業】
面白い授業とは言いに...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
3.0
【総合評価】
生徒数が少なく、和気あいあいとした雰囲気でとてもいいが、競争意識が低くのんびりしている。全体に運動能力も近隣の小学校より低い。
【方針・理念】
学校の方針、理念など分からず通っていたの評価しずらくわからない。
【授業】
音楽の授業に力を入れている印象。川崎の音大の学生さんが来て交流があった。理科...
続きを読む
夢見ヶ崎小学校の近隣の小学校の評判
南加瀬小学校
(神奈川県・公立)
-
明るい素直な子が多い
5
保護者|2014年
日吉小学校
(神奈川県・公立)
-
素直でおっとりしています。
4
保護者|2010年
小倉小学校
(神奈川県・公立)
-
マンモス校。来年新学校ができます。
4
保護者|2023年
矢上小学校
(神奈川県・公立)
-
素直な心とチャレンジ精神を育む小学校
5
保護者|2016年
おすすめのコンテンツ
神奈川県川崎市幸区の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 神奈川県の小学校 >> 夢見ヶ崎小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細