みんなの小学校情報TOP >> 神奈川県の小学校 >> 小倉小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2023年入学
マンモス校。来年新学校ができます。
2024年06月投稿
- 4.0
[方針・理念 -| 授業 3| 先生 -| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -| 保護者関係(PTA) 4| イベント 5]-
総合評価近年生徒数が急激に増え、2024年度入学の一年生は川崎市最多で7クラスあります。
人数がとにかく多いので、校舎はプレハブを増設しているし、学校行事は参加者人数の制限があります。
大人数故の不便さはあるものの、その中でどう教育するか、楽しい思い出を作れるかを先生方が試行錯誤して対応してくれているのを感じます。
来年からは近隣に新しい学校ができ、そちらに三分の一くらい?の人数が転校になるため、また雰囲気が変わってくるかと思います。 -
授業人数が多いため、先生がまとめきれていないクラスもあるようです。
-
保護者関係(PTA)生徒数が多いからか、ここ数年はPTAの委員希望者が定員を上回っているそうです。PTAの委員数自体そんなに人数がいないため、恐らく6年間で一度もやらなくても済むかと思います。
-
イベント5月の運動会は三部制で、各部一時間ちょっとで終わってしまいます。
見応えはないけど見どころが凝縮されて、楽と言えば楽です。
行事は5、6年生が各々役割についてしっかりと役を果たしてくれ、更に盛り上げてくれているので、毎回感心しています。
投稿者ID:988217
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
4.0
【総合評価】
近年生徒数が急激に増え、2024年度入学の一年生は川崎市最多で7クラスあります。
人数がとにかく多いので、校舎はプレハブを増設しているし、学校行事は参加者人数の制限があります。
大人数故の不便さはあるものの、その中でどう教育するか、楽しい思い出を作れるかを先生方が試行錯誤して対応してくれているのを感...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
1.0
【総合評価】
担任の先生に気を使うと言っていた。いじめがあっても事なかれ主義の先生がいる。転校していく生徒が多い印象。児童を一人の人間として見ていない。影でいじめられている生徒は放置。からかったりしていじめている児童が、いじめられたと言って言葉巧みに先生に伝えて、いいように使われている。もっと近くに小学校があれば...
続きを読む
小倉小学校の近隣の小学校の評判
南加瀬小学校
(神奈川県・公立)
-
明るい素直な子が多い
5
保護者|2014年
夢見ヶ崎小学校
(神奈川県・公立)
-
良し悪しがある学校。
3
保護者|2018年
日吉小学校
(神奈川県・公立)
-
素直でおっとりしています。
4
保護者|2010年
上末吉小学校
(神奈川県・公立)
-
保護者にはあまり優しくない
2
保護者|2017年
東小倉小学校
(神奈川県・公立)
-
活発で自然豊かな良い学校です!
5
保護者|2020年
おすすめのコンテンツ
神奈川県川崎市幸区の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 神奈川県の小学校 >> 小倉小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細