みんなの小学校情報TOP >> 神奈川県の小学校 >> 下平間小学校 >> 口コミ
下平間小学校 口コミ
口コミ点数
-
- 保護者 / 2015年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 授業 3| 先生 -| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 5| 保護者関係(PTA) 3| イベント 4]-
総合評価毎年、学校報告会があり学校運営、学校評価結果、行事予定質疑応答報告等の冊子が配られ、日々の学校での出来事を知る事が出来るので親は安心できます。
-
方針・理念豊かな情操、思いやり、自ら進んで行動する他にもありますが、イジメもなく1人1人が自由で素直な子が多くみうけられる
-
授業授業は2学期制です。なので夏休みも9月までではなく 8月の最終週は学校が始まっています。夏休み中のプール解放はありませんが、工作教室などのイベントがあります通年の宿題に音読が組み込まれていて、本を読む習慣がされています
-
施設・セキュリティ校舎は古いです。学校の歴史も古いです。4階建で屋上にプールがありますがエレベーターはありませんので小さいお子さんがいるお母さんなどクラスが上の階にあると大変です。体育館には冷暖房もありませんが、冬はイベント等ある場合のみストーブが登場します。警備員さんもいます。
-
アクセス・立地駅から近く治安を心配されるかも知れませんが、常に保護者や町内の協力が得られているので問題はないと思います。学区も狭いので、通学には全く問題なしです。
-
保護者関係(PTA)クラスでの役員候補が4人の他に本部4役員で構成されています。児童1人に付き6年間で1度は役員を任されますがその分、児童の活動も近くに感じる事ができます個人面談も年3回あり、家庭訪問はありません
-
イベント通年、春は運動会、秋は校外学習(遠足)、フェスティバル5年生の前期で自然教室6年生の後期で修学旅行、地区別運動会
小学校について-
登下校方法集団ではなく、何人かで帰ってくるようです
投稿者ID:3051941人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2009年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 授業 3| 先生 -| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5| 保護者関係(PTA) 3| イベント 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価他校を知らないので、よくわからないが、可もなく不可もなくです。
-
方針・理念他校の状況が分から無いので、特に不満もなく、よくわかりません
-
授業特に大きな問題や不満がなかったため、平均的な点数と考えました。
-
施設・セキュリティ普段は門がロックされており、保護者等が入る場合は、インターホンを利用して、確認後に入れる。
-
アクセス・立地自宅から5分以内に行け、中学校も道路を挟んで向かい側にあるため
-
保護者関係(PTA)特に大きな問題や不満もないため、平均的な点数といたしました。
-
イベントごく、標準的なイベントがあるため、特に不満もなく、標準点としました。
小学校について-
登下校方法いつも、友人たちと下校していました
投稿者ID:3072551人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2009年入学
2014年11月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 授業 3| 先生 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 3| イベント 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価以前に通っていた学校と比べるとPTA活動が面倒。担当になると役割がすごく多い。先生たちのかかわりはあまりない感じがする。
-
方針・理念連絡メールがあるが、あまり活用されていない。来ても遅いので安全確保にはいたっていない。
-
授業先生ひとりでは、子供が希望することを身につけられない。あまり親身という感じがしない
-
先生やさいい言葉で話しましょう、というわりには冷たい言葉を使っている。先生の方針がはっきりしていない感じがある。
-
施設・セキュリティ古いがそれなりだと思う。保護者がペンキ塗りをしたりして対応している。特に困ることはない。
-
アクセス・立地駅から近い。お墓が隣にあるので気分はあまりよくない。景観的には好ましくないがそれ以外は特に問題ない。
-
保護者関係(PTA)PTAの役員になるとその後は引き受けなくてもいい、というやり方。赤ちゃんを連れてやっている人もいる。ただ、担当になるとやることが多くてとても仕事をしながらはできない内容。
-
イベントあまりない。遠足もないので勉強熱心なのかと思うが、そうでもない感じ。
小学校について-
登下校方法徒歩のみ
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細いろいろな献立でいい。
-
費用他校と比べると変わりはないと思う
入学について-
志望動機学校の指定校区内のため
-
試験の有無なし
投稿者ID:541382人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2008年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 授業 3| 先生 -| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3| 保護者関係(PTA) 3| イベント 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生が児童一人一人をよく見てくれている。校長先生は保護者の方はいつでも学校にきて子供たちの様子を見てあげて下さいと言ってくださり学校に行きやすい雰囲気作りをしていたと思う
-
方針・理念毎月の学校便りに行事だけじゃなくいろいろな情報などものせてくれるのでわかりやすかった。
-
授業先生が一方的に話したり教えたりするのではなくクラスやグループで話し合いながらの授業などあり良いと思った
-
施設・セキュリティ和式トイレから様式トイレへ変えるなど児童に使いやすくなっていたと思う。
-
アクセス・立地学校の前に横断歩道があり以前は信号が無かったが信号が付いたので安全になった
-
保護者関係(PTA)児童1人につき1回PTAを引き受ける決まり。4役をやればその後は免除になるので、兄弟の多い家庭やお仕事をされてる方は1度ですませてしまう方もいました
-
イベント色々なイベントがあり、先生や児童が一緒に準備しています。クラスや係の絆が深まっていた
投稿者ID:2384791人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
神奈川県川崎市幸区の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、下平間小学校の口コミを表示しています。
「下平間小学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の小学校口コミランキングを動画形式でご紹介します。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 神奈川県の小学校 >> 下平間小学校 >> 口コミ