みんなの小学校情報TOP >> 神奈川県の小学校 >> 小田小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2010年入学
伝統があります
2014年07月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 授業 4| 先生 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 5| 保護者関係(PTA) 4| イベント 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価子供をのびのびと育てるには充分な小学校だと思います。ただ、進学を意識している親御さんには物足りないかもしれません。
-
方針・理念方針・理念についてはわかりません。ただ、全体的に見ているとのびのびとした教育を目指しているように伺えます。
-
授業授業参観に参加したことがないのでわかりません。たぶんのびのび授業だと思います。
-
先生やはり公立なのでできることが限られている感じがします。学力向上のためのプログラムがなく、ありきたりな指導となっています。そもそも最近の先生方は指導している子供の親に対して気を使いすぎているので、どうしてもありきたりな指導なっているかもしれないです。
-
施設・セキュリティ校舎は改修したのでとても綺麗です。そのほかには、特に目立った施設もなく、評価としては回答したとおりです。
-
アクセス・立地商店街の活気あふれたところに立地しており、周りの目が届く良い場所だと思います。個人的には家からも比較的に近く、子供には便利なところだと思います。
-
保護者関係(PTA)学校行事への保護者参加は、みなさん積極的に行っており、とても活気があると思います。親御さんは公平に何かの役員をしますので、学校への関わりを持ててよいとおもいます。
-
イベント他の学校がどうかわかりませんが、普通にイベントはあると思います。
小学校について-
登下校方法登下校ともに自由です
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細献立を確認したことがありませんのでわかりませんが、子供はおいしいとおっているので良いのでは?
-
費用公立だし普通じゃないでしょうか?
入学について-
志望動機公立で指定学区だったから
-
試験の有無なし
投稿者ID:32151
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
校長先生が明るくて学校の雰囲気をよくしているなと感じます。文句がない学校です。
【方針・理念】
子供を大切にのびのびと育ててくれているなと感じます。お米を作ったり、普段体験できないことができるのも良い点です。
【授業】
先生が一人一人をしっかり見てくれていて、真面目に教えるだけでなく楽しく勉強が...
続きを読む
小田小学校の近隣の小学校の評判
浅田小学校
(神奈川県・公立)
-
川崎区のごく普通の公立小学校
3
保護者|2012年
東小田小学校
(神奈川県・公立)
-
人情厚い学校で、子どもを大切にしています
5
保護者|2020年
新町小学校
(神奈川県・公立)
-
アットホームな下町の小学校
5
保護者|2008年
渡田小学校
(神奈川県・公立)
-
安心できる学校に思います。
3
保護者|2007年以前
平安小学校
(神奈川県・公立)
-
先生による能力の差が激しい
2
保護者|2014年
おすすめのコンテンツ
神奈川県川崎市川崎区の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 神奈川県の小学校 >> 小田小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細