みんなの小学校情報TOP >> 神奈川県の小学校 >> 東大島小学校 >> 口コミ
東大島小学校 口コミ
口コミ点数
-
- 保護者 / 2012年入学
2016年04月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 授業 3| 先生 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3| 保護者関係(PTA) 3| イベント 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価学年によっては1クラスしかないので生徒が自主的に行事などをがんばっていました。地域の方との交流も多くいろいろな経験ができたと思います。
-
方針・理念きょうだい班という縦割りの活動があり高学年がリーダーになって運動会や遠足などの交流があります。上級生〜下級生までの交流があるので日頃からほかの学年と触れ合う機会があります。
-
授業2学期制でノーチャイムです。教科によっては担任ではない先生が教えてくださっていました。勉強がわからない子は残って先生やお友達が教えたりと遅れないような配慮がありました。
-
先生毎日の宿題で日記スペースに必ずコメントを書いてくれていました。一人ひとりの子をよく見てくださっている印象が強いです。
-
施設・セキュリティ校舎が少し古く修繕工事も何度か行われているようです。セキュリティ面では学年ごとに当番制で学校巡回がありました。
-
アクセス・立地住宅街にあり学校周辺には公園が多いです。細い道のところもあるので暗くなってからは多少心配な時もありました。
-
保護者関係(PTA)人数が少ない分顔見知りの方々が多いのでPTA役員さんも知っている方ばかりでした。行事にはお手伝いに参加されている保護者さんがおおかったです
-
イベント地域の方とのふれあいでゲートボールや太鼓を教えていただいたり、多摩川での生物観察や長十郎梨の受粉収穫など地域に密着した行事がありました。
小学校について-
給食の有無あり
-
給食の詳細献立を見る限りバランスのとれた食事のようでした。月末には自校献立の日もあり楽しみにしていました
-
費用ふつうだとおもいます
入学について-
志望動機学校の指定校区内だったからです
-
試験の有無なし
投稿者ID:2833382人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2011年入学
2014年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 授業 4| 先生 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5| 保護者関係(PTA) 5| イベント 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価学校行事が多く、充実しており、子どもが楽しんで学校生活を行おり、のびのびと充実した学校生活を送っている。
-
方針・理念正しいことを丁寧に詳しく教えてくれており、他にこびることなく教育に筋が通っている。
-
授業全体の授業の震度はは遅いと思われるが、一人ひとりに分かりやすく丁寧に行っている
-
先生20歳代の若い先生が多いが、常識力の高い先生が多く、安心して子どもを預けることが出来る。
-
施設・セキュリティ校舎が築50年近くたっており設備は古いが、耐震工事等を適切に行えば特に問題は無く、今後数十年は問題なく使用できると思う。
-
アクセス・立地昔ながらの地の人間が多い地区であるため、地元町内会との連携は強く、さまざまな学校行事で地域の人間の参加が多い。
-
保護者関係(PTA)PTA活動は、わりと活発に活動しており、普段から児童の見守り活動等積極的に行っている。
-
イベント毎月何かしらのイベントがあり、話題に事欠かさず、児童も学校行事を楽しみにしているようである。
小学校について-
登下校方法徒歩のみ
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細子どもの評判は良い
-
費用妥当な費用であると思う
入学について-
志望動機学校の指定区内であったため
-
試験の有無なし
投稿者ID:55704 -
- 保護者 / 2010年入学
2015年03月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 授業 4| 先生 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 4| イベント 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価人数が少なくほぼ1学年1クラス状態ですがその分クラス中も良く、学年を問わず遊んだりもしています。イベントも子供たちが主体になって企画運営したりしています。音楽にも力を入れていて音楽集会があります。
-
方針・理念子供の自立主体性を育てる方針に感じます。子供たちがのびのびと学校生活を送れるようになっています。
-
授業クラスをさらに半分ずつにわけて わからない子には丁寧におしえてくれています。わかる子がわからない子に教えたりもしているようです。
-
先生宿題の一言日記に対して毎回コメントを書いてくれています。一人ひとりをきちんとみてくれています。
-
アクセス・立地周りは住宅地で公園や保育園などもあります。大通りと大通りの真ん中ぐらいにあるので交通の便はよいです。
-
保護者関係(PTA)PTA活動で強要がないので助かります。行事にはPTAの役員さんが補助で付き添いにいったりしてくれています。
-
イベント青空給食や社会科見学 地域の方との交流等様々です。地元に密着したイベントも多く多摩川での観察や特産品の長十郎梨の栽培などおこなっています。
小学校について-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細月末には自校献立の日があります
-
費用ふつうで妥当だと思います
入学について-
志望動機指定学区だったからです
-
試験の有無なし
投稿者ID:93273
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
神奈川県川崎市川崎区の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、東大島小学校の口コミを表示しています。
「東大島小学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の小学校口コミランキングを動画形式でご紹介します。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 神奈川県の小学校 >> 東大島小学校 >> 口コミ