みんなの小学校情報TOP >> 神奈川県の小学校 >> 北山田小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2008年入学
ほのぼのとした小学校です
2016年10月投稿
- 3.0
[方針・理念 4| 授業 3| 先生 -| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5| 保護者関係(PTA) 3| イベント 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価生徒数が少ないので、先生方が生徒一人一人と関わりをもつ事が出来ているのではないでしょうか…
運動会等は、先生方が盛り上げるために努力されているのが伝わってきました。 -
方針・理念全校生徒が関われるように、フレンドチーム(縦割りのグループ)を作り、年に数回フレンドチームで遠足に出掛けたりしていました。高学年の子が低学年の子の面倒を見たりしてくれていました。
-
授業各先生が、色んな方法で子供たちが興味をもつような楽しい授業をされていると思います。子供たちも積極的に授業に参加出来ていました。
-
施設・セキュリティ校門には、登下校時に先生が立っていました。また、その他の時間は施錠されていました。確か…防犯カメラも設置されていました。
-
アクセス・立地我が子の通学路は、車通りのない遊歩道でしたのでとても安全でした。地域の方が積極的に声がけして見守って下さっていたので助かりました。
-
保護者関係(PTA)卒業までに、ふれあいのかい(PTA)活動に必ず参加する決まりがありました。仕事でなかなか役員が出来なくても、細々した活動に参加していました。
-
イベント各種イベントはありました。毎年学習発表会が年度末にあり、子供たちが決めたテーマを発表したりしていました。
投稿者ID:239489
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
生徒数が少ないので、先生方が生徒一人一人と関わりをもつ事が出来ているのではないでしょうか…
運動会等は、先生方が盛り上げるために努力されているのが伝わってきました。
【方針・理念】
全校生徒が関われるように、フレンドチーム(縦割りのグループ)を作り、年に数回フレンドチームで遠足に出掛けたりしていま...
続きを読む
北山田小学校の近隣の小学校の評判
すみれが丘小学校
(神奈川県・公立)
-
暖かく見守ってもらいながら、自立ができる
5
保護者|2015年
牛久保小学校
(神奈川県・公立)
-
家庭環境が良い子供が多く、教育レベル髙い
5
保護者|2008年
南山田小学校
(神奈川県・公立)
-
親も 環境のいい学校
4
保護者|2008年
おすすめのコンテンツ
神奈川県横浜市都筑区の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 神奈川県の小学校 >> 北山田小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細