みんなの小学校情報TOP >> 神奈川県の小学校 >> 中川小学校 >> 口コミ
中川小学校 口コミ
口コミ点数
-
- 保護者 / 2015年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 授業 4| 先生 -| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3| 保護者関係(PTA) 4| イベント 4]-
総合評価荒れているということもなく、子どもたちも割とおとなしい子が多いようです。先生たちはいじめなどにもきちんと対策しているようです。
-
方針・理念運動会の子どもの演技などもきちんと取り組んでいる点を見ると、日ごろ先生たちがしっかり教育してくれているおかげだと思います。
-
授業授業参観で見る限り、楽しく勉強できるよう工夫してくれていて、良いと思いました。
-
施設・セキュリティ2か所の校門は登下校以外は閉まっていて、インターホンを使わないと開けてもらえないことになっていますが、きちんとしまっていないことも多いです。
-
アクセス・立地住宅街の中にあり、周辺のボランティアの方々の協力を得て子どもたちは安全に過ごせているように感じます。交通量が意外に多いので、登下校は少し心配です。
-
保護者関係(PTA)PTAの活動は盛んですが、強制というよりもできる範囲でやるという姿勢のように思います。ただ運営の数人に関しては忙しすぎると感じます。もう少し簡素化してもいいとは思いました。
-
イベント運動会や遠足、発表会やお祭りなど、適度に活発だと思います。忙しすぎず、ちょうど良くイベントが開催されています。
小学校について-
登下校方法集団登校
投稿者ID:3085871人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2011年入学
2014年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 授業 4| 先生 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5| 保護者関係(PTA) 5| イベント 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価総合的にいい小学校だと思います。先生達も一生懸命で、子供たちもまじめに授業に取り組む子供が多く感じられます。駅から徒歩10分ほどの立地ですが、周りに自然も感じられる学校です。
-
方針・理念あいさつや思いやりを大切にしているところがいいと思います。個性を大事にし、積極的に課題に取り組むように導いてくれ、一生懸命取り組む姿勢を育ててくれていると思います。
-
授業授業は先生によって違いますが、勉強会などをされて工夫しているように思います。技術系の授業は専任の先生がいます。
-
先生先生も人間ですので、一生懸命な先生、未熟な先生、色々な先生が居ます。人によって感じ方も違うと思いますが、クラスでトラブルがあったときの対応は全体でしてくれるような気がします。
-
施設・セキュリティ建物は新しくはないのですが、用務員の先生がいつも掃除をしてくれています。校門は登校、下校時以外は閉められ、チャイムを押して先生にあけてもらわないと学校には入れません。
-
アクセス・立地校区が広いので、端のほうにお住まいの方は通学に時間がかかると思います。 駅から徒歩10分程度で住宅街の中ですが、近くに公園も多く、自然に触れることもできます。
-
保護者関係(PTA)1年間に一人一役をお手伝いする事になっています。委員、係りによって仕事のウエイトがぜんぜん違うので、大変な委員に当たると一年間忙しいかもしれません。
-
イベントイベントの数は普通だと思います。その学年によって、地域の果物園に何度かお邪魔したり、地域の方に米作りを教えてもらったり、地域の方との交流が多いと思います。
小学校について-
登下校方法集団登校で、下校は自由です。
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細学校で作っているので、温かくおいしいです。
-
費用公立学校なので、他の学校と同じです。
入学について-
志望動機指定校区内だったからです。
-
試験の有無なし
投稿者ID:315263人中2人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2009年入学
2015年03月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 授業 3| 先生 2| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 3| 保護者関係(PTA) 3| イベント 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価目立った特徴的なことが特段あるわけでは無い。ごくごく普通の公立小学校。創立140年という歴史は周辺の学校と比べて特筆すべきかも?
-
方針・理念実は知りません。ですので評価が出来ません。申し訳ありませんが、そんな理由でどちらでも無いとさせて戴きました。
-
授業学級崩壊というわけでは無いのかもしれないが、学校参観の時でも、クラスに数人、授業中に平気で教室内をうろついたり、横や後ろを向いて授業と関係の無いことを大声でしゃべり出す子供が居るようで、教師もそれを全くとがめる様子も無く授業をしているようだ。
-
先生個人差が大きすぎる。ベテランほど熱心、新米の先生はちょっと、いやかなり頼りない感じがする。偶々かも知れませんが。
-
アクセス・立地住宅街の中なので、安心感はありますが、小高い場所にあるので、毎日通うには坂の上り下りがちょっと大変かも。
-
保護者関係(PTA)自分がなかなかかかわれなくて評価できません。家内が毎年強制的に当番制の係をやっていますが、そこそこPTAの集まりがあるようなので、活発な方なのかな。自分では解らないです。
-
イベント運動会だけは毎年観に行っています。それ以外は何かやっているのかな。遠足という名のバス旅行はあるようです。
小学校について-
登下校方法徒歩のみ
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細高学年の児童にはちょっと物足りないのでは?
-
費用ごくごく普通ですね。
入学について-
志望動機特にありません。指定校区だったから。
-
試験の有無なし
投稿者ID:917303人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2009年入学
2015年03月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 授業 2| 先生 2| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3| 保護者関係(PTA) 2| イベント 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価実際問題として、それほど細かなところまでは見えていないが、可も無く不可も無くといったところでしょうか。
-
方針・理念漠然とは良いのかも知れないが、具体的な方向性があまり伝わってこない。公立の限界でしょうか。結果的に児童達がどっちつかずの子供になってしまわないか。
-
授業学校参観で、授業中に平気で席を立って教室の中を歩き回ったり、教室外に出て行ってしまう児童がいたようでした。
-
先生特に若い先生に多いが、なあなあ先生と熱血はに近い生成の温度差があり次ル。みんながみんな熱血先生である必要は無いが、締めるところは締めて惜しい
-
アクセス・立地住宅街で遊歩道にも囲まれているので、通学には安心の立地。ただ、小高い場所にあるので、うちは兎も角、反対側から通ってくる子ども達は坂の上り下りがちょっと大変かも。
-
保護者関係(PTA)自分が参加していないから何とも言えない。家人が当番制で何らかの係を毎年やっているが、どこもそんなもんなのかな。
-
イベント5月に運動会を行う学校が多い中、ここは秋たしか10月に運動会を行うんですよね。5月に比べて紫外線も少ないし、梅雨の心配も要らないから、良いんじゃないかな。
小学校について-
登下校方法徒歩のみ
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細少ないんじゃ無いかな。給食費を払っていないご家庭もあるのでは。
-
費用公立らしく普通です。家計を圧迫することも無いし。
入学について-
志望動機特別志望したわけでは無く、指定校区内の学校に行っただけ。
-
試験の有無なし
投稿者ID:902523人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
神奈川県横浜市都筑区の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、中川小学校の口コミを表示しています。
「中川小学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の小学校口コミランキングを動画形式でご紹介します。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 神奈川県の小学校 >> 中川小学校 >> 口コミ